教育時報社

TOP特定商取引法に基づく表記プライバシーポリシーお問合せ
これまでの主な記事


一部記事の内容を読むことができます。

24.7.28号   ★実力私立進学校による
2024年度 国公立大学入試問題分析・解説特集


神戸大学・前期/英語
分析解説:甲南女子中学高等学校 藤原 惇志 先生
(英語科)
「基本的な文法と語法を身につけ,英文を読むときにこれらの知識を正しく使えるかが重要」

京都大学・前期/英語
分析解説:関西大倉高等学校 豊山 貴久 先生
(英語科)
「まとまりを持ったテクストの紐解きと編み込み」

大阪大学・前期/文系数学
分析解説:滝川高等学校 植和田 智治 先生
(数学科)
「ここ数年で難易度最も高く/計算力・論述力・思考力を鍛えよう」 
   

   
2025年度 近畿の私立中学校入試日程一覧<①> 

神戸の愛徳学園中学校
2025年度‟得意科目重視型入試”へ

   

   
24.6.28号      ★実力私立進学校による
2024年度 国公立大学入試問題分析・解説特集

東京大学・前期/文系数学
分析解説:洛南高等学校 中村 信吾 先生
(数学科)
「発想力と計算力が問われる出題 手を動かし具体的にイメージする練習も」

和歌山県立医科大学・前期/数学
分析解説:智辯学園和歌山高等学校 吉田 靖明 先生
(数学科)
「日頃の反復練習が有効 煩雑な場合分けなど要注意」

京都大学・前期/理系数学
分析解説:東山中・高等学校 山本 晃弘 先生
(数学科)
「基礎基本を何よりも大切に」

神戸大学・前期/理系数学
分析解説:三田学園高等学校 穴田 剛史 先生
(数学科)
「解けるかどうかよりも、丁寧な論述が重視される。」

東京大学・前期/理系数学
分析解説:洛星高等学校 上原 昴 先生
(数学科)
「例年通り微積分分野の出題目立つ 確かな基礎力・計算力が不可欠」
   

   
≪私学インタビュー≫
  「人間性と学力の育成を柱に」
来年創立60周年


金蘭千里中学校・高等学校 大中 章 校長先生
※「近畿の実力私学50選」から全文をご覧いただけます。
 
   

   
学校法人真言宗洛南学園
故川田前理事長の「お別れの会」執り行われる
関係者ら約400人が参加


写真右は,挨拶する北川辰雄理事長・洛南高等学校校長
   

   
24.5.28号     ★実力私立進学校による
2024年度 国公立大学入試問題分析・解説特集

大阪大学・前期/理系数学
分析解説:開智高等学校 守法 孝浩 先生
(数学科)
「論理の道筋を立てること 高得点を目指すには,一歩踏み込んだ学習をすること」

京都大学・前期/文系数学
分析解説:金蘭千里中学校・高等学校 吉岡 晋作 先生
(数学科)
「総合力が試され難易度上がる」

和歌山県立医科大学・前期/数学
分析解説:智辯学園和歌山高等学校 吉田 靖明 先生
(数学科)
「日頃の反復練習が有効 煩雑な場合分けなど要注意」

京都大学・前期/国語(文・理)
分析解説:京都先端科学大学附属高等学校 山本 咲綺 先生
(国語科)
「比喩や文全体を踏まえた解答求める 古文の常識・単語・文法も必須」 

【お詫びと訂正】 
本紙今号の和歌山県立医科大学・前期数学入試問題分析解説記事において、文中の数式が、本来の正しい位置から移動して1行下の本文に重なって表記されるミスがありました。お詫びと訂正をさせていただきます。正しくは、8ページ左段10行目「(1) x が整数であることから」の後に、「m ノットイコール0」(※編集注:本文は記号による表記)が続きます。また、次行の本文は、「…が得られます。ここから-1≦x≦3 または…」です。ご執筆いただいた先生およびご関係の先生方・読者の皆様に心よりお詫び申し上げます。
   

   
私学短信

「個に応じた教育さらに」
創立60周年迎える金蘭千里中学校・高等学校

「高等学校DX加速化推進校に指定」
大谷中学校・高等学校
<大阪> 
   

   
「地域の特性活かし魅力ある探究学習を展開」
兵庫県立高校・総合学科県内全域通学可能に
 
   

   
24.3.28号 ★2024年度 私立中学入試問題解説特集
問題分析・解説協力:希学園


灘中学校・算数(第1日)/解説:希学園算数科・松田 景人 先生
「易しい問題で取りこぼさないことが重要」

灘中学校・算数(第2日)/解説:希学園算数科・松田 景人 先生 
「条件整理・作図など作業の精度を高めよう」

洛南高等学校附属中学校・算数/解説:希学園算数科・田中 健一 先生
「時間配分,問題の取捨選択が肝要」

洛星中学校・算数(前期)/解説:希学園算数科・橋本 裕治 先生  
「フリーハンドでの正確な作図練習も」

四天王寺中学校・算数/解説:希学園算数科・森 祐子 先生 
「少し易しくなった算数問題」

六甲学院中学校・算数(A日程)/解説:希学園算数科・森 匠 先生
「基本~標準レベルを幅広く確実に」

★時の話題/インタビュー
「4月に始まる私立高校無償化について」

  私学経営の独自性侵害」各府県の私学連合会と連携強化
兵庫県私立中学高等学校連合会
和田 孫博 理事長

※2024.4より兵庫県私立中学高等学校連合会理事長に就任されました。

  「WWLコンソーシアム・生徒課題研究成果集を発刊」
京都先端科学大学附属高等学校

>>> 写真は、このほど発刊された『生徒課題研究成果集』。国際コース高3生の論文や、1~2年生がまとめた研究サマリーなどが収録されている。 

  「生徒の探究力さらに」 
実践研究フォーラム開催/京都の東山中学・高等学校
<<< 写真は、高1の数学授業見学後におこなわれた「授業検討会」の模様。「微分法」のより深い理解をめざす独自の授業展開が、参加した先生方の関心を呼び、検討会では熱心な討議が続いた。

「高校1・2年生の8割以上が新課程入試に不安」
河合塾・高校生意識調査

   

   
24.5.23 私立通信制高校設置審査基準の改正に伴うパブリックコメント募集中
5月末日締切/大阪府教委私学課
   

   
24.4.14 【人事】
◎洛南高等学校附属中学校・校長 西村文宏 ◎退任・洛南高等学校附属中学校・校長 堀俊彦(4月1日付・敬称略)

◎帝塚山学院泉ヶ丘中学校高等学校・校長 飯田哲郎/副校長 井元成治/副校長 徳留竜二/教頭 松村吉祐/教頭 前田宏樹 ◎退任・帝塚山学院泉ヶ丘中学校高等学校・校長 江口宗茂(4月1日付・敬称略)
 
   

   
24.4.14 [京都女子中高・2025年度入試に向けての変更点]
京都女子中学校は、プレ模試(京女オープン模試)を、諸般の事情により今年度から廃止する。また高校では、コース名と募集定員を変更する。 
   

   
24.3.15 2024(令和6)年度 大阪の私立高等学校2次募集実施校一覧    

   
24.1.26  大阪府公立中学校長会が
府内公立中学校卒業見込者進路希望調査(第2回)結果を公表
>>> 公立高校全日制文理学科、普通科、普通科単位制の志望者数と倍率
>>> 全日制私立高校の志望者数 
   

   
24.1.24~2.7 2024(令和6)年度 私立高等学校出願状況
滋賀県 奈良県 兵庫県 京都府 大阪府
   

   
24.1.13~14 2024年度大学入学共通テスト問題速報

≪1月14日(日)実施分より≫
数学①/数学Ⅰ pdf.
数学①/数学Ⅰ・数学A pdf.
数学②/数学Ⅱ pdf.
数学②/数学Ⅱ・数学B pdf.
数学②(別冊)/情報関係基礎 pdf.

≪1月13日(土)実施分より≫
国語 pdf.
外国語/英語(リーディング) pdf.
外国語/英語(リスニング) pdf.
※外国語別冊(ドイツ語)(フランス語)(中国語)(韓国語)は省略
   

   
24.1.12 2024(令和6)年度 私立中学校志願者数速報(中間まとめ)
大阪府 京都府 奈良県 滋賀県 兵庫県 
   

   
24.1.8号    
 令和6年能登半島地震で被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。

【わが府県の教育改革】
近畿2府4県の教育長年頭所感
   

   
2024(令和6)年度 大学入学共通テスト/現役生の志願率過去最高
河合塾が総合コメント発表
   

   
≪論点≫
大阪府の私立高校無償化の意味
※カレイ臭番外編で全文掲載
   

   
23.12.28号 ★2024年度「先生方に聞く私立中高合格のポイント」  

洛星中学校・高等学校
「男子約200名を募集,前期日程に帰国生枠入試を新設」自信を持って臨み実力を充分発揮できるように体調管理もしっかりと


関西大倉中学校・高等学校
「高校は特進S・特進の2コース制へ」中・高入試で多様な加点制度実施


甲南女子中学校高等学校
「A1・A2の両方受験を推奨,受験料は両方受けても1回分」全日程で活用できる移行合格制度


京都先端科学大学附属中学校高等学校
「算数1科目・適性検査・自己推薦など多様な方式で合格へ」高校は普通科4コースで募集

   

   
【インタビュー】
2024年 米国大統領選への視点」
スタンフォード大学 テリー・E・マクドゥガル名誉教授(政治学)

「BBC日本人記者が俯瞰する日本の歴史教育」

よみもの★日米野球の150年
シリーズ⑫「ベースボール、海を超えて日本へ
智辯学園和歌山中学校・高等学校講師 森田 公治

論点≫
大学の自治,学問の自由はどこへ
国立大学法人法改正を“ステルス決議”
※カレイ臭番外編で全文掲載
 
   

   
23.12.28 「主体的な学び実践フォーラム」を開催
東山中高・土台力教育開発センター/開催日:2024年1月27日(土)
教育関係者,参加校募集中


文科省指定のWWL2023年度「課題研究成果発表会」開催
京都先端科学大学附属中高/開催日:2024年1月24日(水)
教育関係者,参加校募集中
 
   

   
23.11.28号     ★2024年度「先生方に聞く私立中高合格のポイント」 

同志社香里中学校・高等学校
「前・後期両方に出願で復活合格も」難易度は前・後期とも変わらず


東山中学・高等学校
「中学入試は国・算中心に複数回受験の戦略が大切」高校の英語入試にリスニング導入


滝川中学校・高等学校
「中学は医進選抜とSG一貫,高校はSGで女子募集」明確な各コースの特徴・目標


智辯学園和歌山中学校・高等学校
「中学入試前期1月13日(土)午前,後期1月15日(月)午後」本校第一志望なら前期・後期のW受験を強く推奨


同志社女子中学校・高等学校
「中学は自己推薦と前期入試の併用も可能」LAとWRの2コースを設置

   

   
  「STEAM教育の教科実践を披露」
京都先端科学大学附属中高で授業研究会開催

※写真は高校1年の外国語「English Richな授業の提案~大学共通テストを見据えて」をテーマにした授業と、授業を見学する先生方
 
   

   
    〔インタビュー〕
「揺れ動く英検のゆくえ」難化予想される3級以上の取得
ESC英会話教室・代表 一宮 忠明 さん
※写真は教室の個別レッスン風景(一宮代表=右から二人目)
   

   
23.12.6 2024(令和6)年度私立中学入試当日の感染症予防で注意喚起    

   
23.10.28号       ★2024年度「先生方に聞く私立中高合格のポイント」 

洛南高等学校・洛南高等学校附属中学校
「出願者数などコロナ禍前まで回復へ」高校は併願繰り上げ(海→空)も活用を


金蘭千里中学校・高等学校
「『後期T(適性)入試』を新規導入/HPに参考問題アップ」“得意”を活かす多様な入試


三田学園中学校・高等学校
「中学入試の前期B・後期は2科型」男女比率6対4の枠組みは廃止


開智中学校・高等学校
「中学入試は算数, 高校入試は数学のできが合否を分ける」事前に戦略を立て、どこで確実に得点するかを見定め、取りこぼしのないように
   

   
    【2024年度中学入試・インタビュー】
「“短期決戦”の中学入試」
保護者は建学の精神や教育の特色に関


希学園・渉外部部長 吉田 政平 先生 
   

   
≪私学インタビュー≫
「自他共に大切にする心を育み成長」
高校3か年課程で50%が国公立大へ


大谷中学校・高等学校 [大阪] 萩原 英治 校長先生
※「近畿の実力私学50選」から全文をご覧いただけます。
 
   

   
よみもの★日米野球の150年
シリーズ⑪「南北戦争とベースボール
智辯学園和歌山中学校・高等学校講師 森田 公治
   

   
23.9.28号 ★近畿の実力私学50選

2024年度近畿の私立中学校入試日程
   

   
  ≪私学インタビュー≫
「小規模私学でリーダーシップを育成」
きめ細かな対応で生まれる活力


愛徳学園中学校・高等学校 松浦 直樹 校長先生
※「近畿の実力私学50選」から全文をご覧いただけます。
   

   
私立通信制高校や支援学校の生徒数増
公私立高校間の生徒数の差は縮小
   

   
よみもの★日米野球の150年
シリーズ⑩「ベースボール(野球)のバットはなぜ放って走るの?
智辯学園和歌山中学校・高等学校講師 森田 公治   
   

   
23.8.28号      ★近畿の実力私学50選 

2024年度 近畿の私立中学校入試日程

昨年より来場者が増加/兵庫県私立中高連私学相談会
   

   
   京都先端科学大学附属中学校高等学校

 「2023年度WWL教員研修会」
 ChatGPTなどAI導入と活用を研鑽
   

   
よみもの★日米野球の150年
シリーズ⑨「守備の華… ダブルプレイ、トリプルプレイについて(その2)
智辯学園和歌山中学校・高等学校講師 森田 公治  
   

   
23.7.18号      ★2023年度 大学入試問題解説特集

奈良県立医科大学・前期/数学(医・医)
解説:大谷中学校・高等学校 猪岡 一人 先生
「標準的な問題を手堅く正解する力と問題形式に惑わされず臨機応変に対応できる力が求められる」


京都大学・前期/英語
解説:関西大倉高等学校 豊山 貴久 先生
「まとまりを持ったテクストの紐解きと編み込み」 
   

   
2024年度 近畿の私立中学校入試日程

よみもの★日米野球の150年
シリーズ⑧「守備の華… ダブルプレイ、トリプルプレイについて(その1)
智辯学園和歌山中学校・高等学校講師 森田 公治 
   

   
≪論点≫
全国唯一「私立高校が授業料を負担する」
吉村大阪府政“完全無償化”案に保護者からも疑問の声
議会・行政機能せず所得格差さらに拡大か
※TOPページから“カレイ臭”コーナーにて本文をお読みいただけます。 
   

   
23.6.8号    ★2023年度 大学入試問題解説特集

和歌山県立医科大学・前期/数学
解説:智辯学園和歌山高等学校 小川 智史 先生

「基礎の徹底を


大阪大学・前期/理系数学
解説:開智高等学校 守法(しゅのり) 孝浩 先生

「解答の道筋を見つけ,論じる力と確かな計算力が必要」


東京大学・前期/理系数学
解説:洛星高等学校 上原 昴 先生

「確率分野は文理共通問題に/確かな計算力は必須」
   

   
≪論点≫
大阪の各私立高校,授業料の負担も限界
無償化は歓迎だがどうする原資?
「問答無用」ではなく私立中高との話し合いが重要 
   

   
23.5.28号   ★2023年度 大学入試問題解説特集

大阪大学・前期/文系数学
解説:滝川高等学校 植和田 智治 先生

「分野融合の問題多く/空間ベクトル,確率,数列,積分法の対策も」


京都大学・前期/理系数学
解説:東山中学・高等学校 桑田 勝矢 先生

「図形,確率など幅広くバランスよい出題/論理の飛躍がないか常に意識を」


神戸大学・前期/英語
解説:甲南女子中学校高等学校 古川 瑤子 先生

「一文を丁寧に読み解く力と文脈を把握する力の両方が求められる」


京都大学・前期/国語
解説:京都先端科学大学附属高等学校 山本 咲綺 先生

「比喩や文全体を踏まえた解答求める/古文の常識・単語・文法も必須」
   

   
大阪朝鮮中高級学校70周年を祝う/グローバル化・多様性が求められる時代

国立国会図書館「レファレンス協同データベース事業」
新規参加図書館募集も

元Jリーガーによる無料サッカー教室
日韓友好、地域に開かれた学校目指して/建国高等学校

よみもの★日米野球の150年
シリーズ⑦「ファウルラインについて(その2)
智辯学園和歌山中学校・高等学校講師 森田 公治
   

   
23.4.28号      ★2023年度 大学入試問題解説特集

東京大学・前期/文系数学
解説:洛南高等学校 藪内 亮輔 先生

「典型問題で確実に得点。発想力が必要な問題も十分に演習を」


神戸大学・前期/理系数学
解説:三田学園高等学校 稲川 徹 先生
「例年より平易だが手際のよさが求められる」


京都大学・前期/文系数学
解説:金蘭千里中学校・高等学校 谷垣 諭志 先生

「論理飛躍・破綻のない丁寧な解答を。普段から『書く』練習しっかりと」  


   

   
≪インタビュー≫
  「情報Ⅰ」の導入 国大が先行
大学に浸透するのか, データサイエンスの教養化

学校法人河合塾 教育研究開発本部
近藤治 主席研究員に聞く
   
★本の紹介

大学の生き残りをかけた時代に必読
「『学習成果』可視化と達成度評価~その現状・課題・展望~」
JUAA選書シリーズ17
(財団法人大学基準協会)
   

   
よみもの★日米野球の150年
シリーズ⑥「ファウルラインについて(その1)
智辯学園和歌山中学校・高等学校講師 森田 公治

ニッセイ基礎研究所・第12回コロナ影響調査
「異次元の少子化対策」への期待わずか20%
企業に値上げの説明責任を求める
   

   
23.3.28号   ★2023年度私立中学入試問題解説特集/解説協力:希学園     

   
≪論点≫まさかの神宮外苑再開発     

   
23.3.15  2023年度大阪府の私立高校2次募集実施校    

   
23.2.28号  2023(令和5)年度 近畿各府県の出願状況(中間まとめ)

令和5年度学校推薦型選抜試験結果/兵庫県立大学工学部 
   

   
よみもの★日米野球の150年
シリーズ④「『ストライク』と『ボール』について(その1)
智辯学園和歌山中学校・高等学校講師 森田 公治
   

   
23.2.6~9 2023(令和5)年度 京都府の私立高校1.5次募集実施校一覧

2023(令和5)年度 大阪府の私立高校1.5次募集実施校一覧

2023(令和5)年度 京都府の私立高校志願者数速報(中間まとめ)

2023(令和5)年度 大阪府の私立高校志願者数速報(中間まとめ)

2023(令和5)年度 兵庫県の私立高校志願者数速報(中間まとめ)

2023(令和5)年度 奈良県の私立高校志願者数速報 
   

   
23.1.27  
「私立校の経常助成など要望」 大阪私学振興大会   
   

   
23.1.26 2023(令和5)年度入試
大阪府の公立中学校卒業見込者第2回進路希望調査結果より
大阪府の公立高校全日制普通科希望者数
府内の全日制私立高校希望者数
   

   
23.1.23 2023(令和5)年度 滋賀県の私立高校志願者数速報(中間まとめ)    

   
23.1.19 希学園が2月1日、本社を大阪から西宮に移転
希学園 本社:西宮北口本部教室
〒663-8204 兵庫県西宮市高松町11-9
電話:0798-66-1119
   

   
23.1.14~15 2023年度大学入学共通テスト問題速報    

   
23.1.11~14  2023(令和5)年度兵庫県の私立中学入試
1次午前5,004人が受験,欠席者数は223人


京都の東山中学高等学校『主体的学び実践研究フォーラム2022』
「深い学び」に迫る!~未来を切り拓く授業の実現に向けて~
2月4日(土)Zoomで開催/申込受付1月31日(火)まで


2023(令和5)年度 滋賀県の私立中学校・中等教育学校志願者数速報(中間まとめ)

2023(令和5)年度 奈良県の私立中学校・中等教育学校志願者数速報(中間まとめ)

2023(令和5)年度 京都府の私立中学校志願者数速報(中間まとめ)

2023(令和5)年度 大阪府の私立中学校志願者数速報(中間まとめ)

2023(令和5)年度 兵庫県の私立中学校志願者数速報(中間まとめ)
   

   
23.1.8号       ★わが府県の教育改革
近畿2府4県の教育長年頭所感
   

   
≪インタビュー≫
「理事・評議員の自己規律に課題も」
私立学校法改正法案骨子について 小國 隆輔 弁護士に聞く
   

   
★論点
懸念される不登校と通信制高校志望者の増加
広域制通信制高校の実態調査と評価の情報公開を
   

   
よみもの★日米野球の150年
シリーズ③「ホームランの魅力とその不思議(その2)
智辯学園和歌山中学校・高等学校講師 森田 公治
   

   
22.11.28号 ★先生方に聞く「私立中高合格のポイント」/2023受験校研究    

   
    ≪私学インタビュー≫
「自分をもっと伸ばしたい」生徒の思いを大切に


開智中学校・高等学校 高松 雅貴 校長先生 
※「近畿の実力私学50選」から全文をご覧いただけます。 
   

   
「数理的な見方や考え方」をテーマに公開研究授業
京都先端科学大学附属中学校・高等学校
   

   
よみもの★日米野球の150年
≪シリーズ②≫「ホームランの魅力とその不思議(その1)
智辯学園和歌山中学校・高等学校講師 森田 公治
 
   

   
22.10.28号 ★先生方に聞く「私立中高合格のポイント」/2023受験校研究
   

   
「校名改称60周年を祝う」洛南高等学校決意をあらたに
↓写真は式典の会場で「三帰依」の見事な演奏を披露する洛南高等学校吹奏楽部

 
   

   
大阪府チャレンジテスト
2023年1月11日に中学1・2年生実施予定

よみもの★日米野球の150年
≪シリーズ①≫「ホームベース(本塁)はなぜ五角形?」
智辯学園和歌山中学校・高等学校講師 森田 公治 
   

   
22.9.28号 ★信頼と安心の私学選び/近畿の実力私学50選
≪速報≫2022年度近畿の私立中学入試日程/中高入試変更点  
   

   
  ≪私学インタビュー≫
「少子化の中での価値のある教育」

六甲学院中学校・高等学校 高橋 純雄 校長先生
※「近畿の実力私学50選」から全文をご覧いただけます。
   

   
★論点
大学入試センター民間英語テスト導入失敗と類似
東京都教委の中3スピーキングテスト
   

   
兵庫県教育委員会/少子化時代への対応
「県立高校の発展的統合へ向けた検討会始まる」

大学基準協会/申請49大学すべてが「適合」
論文審査や学習成果把握に課題

「儀礼の器~商周青銅器~」展
兵庫県加西市の古代鏡展示館で来年3月12日(日)まで

注目の画家に会える(かもしれない)
兵庫県立美術館で「吉村宗浩~画家とアトリエ-メチエの修行場~」展 
   

   
22.9.8号 ★近畿の実力私学50選
≪速報≫
2022年度近畿の私立中学入試日程/中高入試変更点 
   

   
  ≪私学インタビュー≫
「経験や対話から学ぶことも大切」
男子校・女子校も教育多様性の一つ


洛星中学校・洛星高等学校 小田 恵 校長先生
※「近畿の実力私学50選」から全文をご覧いただけます。
   

   
永守重信理事長が入試説明会で講演/京都先端科学大学附属中学校

兵庫私学小中高説明会開催/兵私中高連・小学校連主催

大阪私立中高連主催/OMMビルで私立中高相談会

令和6年から中学校・高校とも共学化/滝川中学校・高等学校
   

   
22.8.18号 ★近畿の実力私学50選
≪速報≫
2022年度近畿の私立中学入試日程/中高入試変更点
 
   

   
    「公立高校“3年ルール”の是非」
学びの多様性とニーズこそ重要


大阪府公立中学校長会 進路第一委員会委員長 
奥野 直健 先生(大阪市立住之江中学校校長)
   

   
★2022年度 大学入試問題解説特集
   

   
兵庫県立大学と教育・研究分野で連携協定/三田学園高等学校

代理返還制度の賛同企業を公募/大阪府育英会

大学・専門学校が実施する「食に関する支援活動」の経費を助成/兵庫学生生活応援事業 
   

   
22.7.18号     ★2022年度 大学入試問題解説特集
   

   
2023(令和5)年度近畿の私立中学校入試日程一覧
入試変更点同時掲載 

近畿各府県の令和5年度公立高校入試日程概要
   

   
≪インタビュー/前編≫
「少子化時代の進路をどう選ぶ」
コロナ禍で生徒・保護者の価値観に変化

大阪府公立中学校長会 進路第一委員会委員長 
奥野 直健 先生(大阪市立住之江中学校校長)
 
   

   
22.5.28号  ★2022年度 大学入試問題解説特集

「近畿夜間中学校生徒会連合会総会を開催」
二つの夜間中学校存続を大阪市教委に要望


ソーシャル・スキルも夜間中学で
(本文より)


熱中症など児童生徒の体調を管理
大阪教育大と沖電気工業が共同研究

和歌山県立医科大学
令和5年度入学者選抜より産科医指定など特別枠を新設

全国で220件「令和4年度文部科学大臣表彰」
子どもの読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)
神戸市立御影中学校で『全校読書会』などの学校行事も
(本文より)


   

   
22.5.8号 ★2022年度 大学入試問題解説特集

【新旧校長対談】 灘中学校・灘高等学校
  この春,灘校校長を退任した和田孫博先生(写真左)と
新校長に就任した海保雅一先生(写真右) 

「継承される『精力善用 自他共栄』
多様性と結束で磨き上げる男子校の独自性



人事異動

高校入学者選抜制度など3つの柱
兵庫県教委・第三次改革

進学指導実績・施設設備に関心
大阪府内私立高校新入生保護者への「高校選択満足度調査」

   

   
22.3.28号 ★2022年度私立中学入試問題解説特集/解説協力:希学園

≪論点≫ 高校の「情報」履修化が目指すもの

「ロースクール説明会&懇談会」オンライン開催
   

   
22.2.28号     ≪保存版≫
2022年度近畿の私立中学校・高校入試出願者数中間まとめ一覧  

「世界のプラットフォーマーをめざす」
京都先端科学大学附属高校でWWL課題研究発表会

愛媛大附属高・中村学園女子高などWWL連携校によるオンラインでの発表も行われた。(本文より)
 

「年々細る大阪府の私学経常費助成金」
政府の財源措置分は私学への経常費助成に
 
   

   
22.2.10 兵庫県の私立高校入試で欠席者620人に
42校がコロナウイルス感染症対応の追試験を実施予定
   

   
21.12.8号     ★多様化する近畿の私立中高入試2022受験校研究    

   
 2022(令和4)年度京都の私立中高納付金一覧

  全国から50名超える教育関係者が参加
京都先端科学大附属中高で公開研究授業
   

   
≪インタビュー≫
「過去最多の不登校児童生徒数の背景」
学習に対する苦悩あらわに/スシ詰め状態のカリキュラム
NPO法人おおさか教育相談研究所
馬場野 成和 理事長/甲斐 真知子 副理事長 
   

   
大学の効果的オンライン教育のあり方調査研究
大学基準協会が報告書公表 

★きょういく短信
公立高の文理・教育文理を定員増/大阪府公立高校

大阪府立中央図書館国際児童文学館/特別研究者を募集

歴史遺産マップ『但馬古墳手帳』兵庫県内の博物館・図書館などで配布中
横穴式石室の見方も!
   

   
21.11.18号    ★多様化する近畿の私立中高入試/2022受験校研究
   

   
  ≪私学インタビュー≫
「生徒の多様性に重要な学力育成」
国公私立医大の進路拡大へ

滝川中学校・高等学校 下川 清一 校長先生
※近畿の実力私学50選で全文ご覧いただけます。
◎ビデオメッセージ付
 
   

   
生活習慣の確立必要な大阪の小中生
令和3年度全国学力・学習状況調査
―― ガンバリを支える自己肯定感
―― 小6の4割強、中3の約6割が読書時間10分未満

「家族でつくるネットとゲームのルール」
兵庫県が県内全小学生にワークシート配布
※兵庫県ホームページからダウンロード可

★きょういく短信
第11回科学の甲子園開幕へ/11月27日(土)姫路で兵庫県代表選考

おどろきの『群書類従』/京都府立図書館でテーマ展示
   

   
21.10.28号 ★多様化する近畿の私立中高入試/2022受験校研究
   

   
  ≪私学インタビュー≫
「豊かな教育環境と充実した教育内容」
今春国公私大医医に16名が合格

甲南女子中学・高等学校 
岡田 明 校長先生
※近畿の実力私学50選で全文ご覧いただけます。
   

   
  ≪インタビュー≫時の話題/これからの教育政策
「求められる教育政策の精査」
検証と評価作業が重要

灘中学校・灘高等学校 
和田 孫博 校長先生
   

   
近畿の私立中高入試最前線
志願倍率緩やかに/自己推薦・1教科入試も増える

普通科で増員,第二学区は320人増
令和4年度兵庫県の公立高校定員 
   

   
  【本の紹介】
川島隆太 著 (集英社新書)
「スマホが学力を破壊する」

スマホをやめるだけで、偏差値が10上がる!? 

◎著者は東北大学加齢医学研究所所長。ニンテンドー「脳トレ」ソフト監修者でもある。スマホ利用をめぐって明らかになった“意外な”調査結果とは。大切な時間をスマホに奪われないよう、子どもも大人も気をつけたい!
   

   
21.9.28号 ★近畿の実力私学50選
≪速報≫2022年度近畿の私立中学入試日程/中高入試変更点
   

   
  ≪私学インタビュー≫
「不透明の時代自ら学び続ける力を」
探究型メディアセンターが完成

同志社香里中学校・高等学校 
瀧 英次 校長先生
※「近畿の実力私学50選」で全文ご覧いただけます。 
   

   
兵庫県立考古博物館秋季特別展 11月28日(日)まで
「屋根の上の守り神~鴟尾(しび)・鯱(しゃちほこ)」
   

   
21.9.8号  ★近畿の実力私学50選
≪速報≫
2022年度近畿の私立中学入試日程
   

   
≪私学インタビュー≫
「高校・大学での学びを見通した教育」
大学併設校の強みを発揮

同志社女子中学校・高等学校 
中村 久美子 校長先生
※「近畿の実力私学50選」より全文ご覧いただけます。
 
   

   

   
21.8.18号    ★近畿の実力私学50選
≪速報≫
2022年度近畿の私立中学入試日程/中高入試変更点
   

   
    ≪私学インタビュー≫
「教科横断的学びとGlobal competencyの育成」
2022年度中学入学生から導入

学校法人三田学園 中学校・高等学校
丸泉 琢也 理事長に聞く
※近畿の実力私学50選で全文ご覧いただけます。 
   

   
★論点
「教育産業活性化のための教育改革か」
教育再生実行会議提言
 
   

   
21.5.28号  ★2021年度大学入試問題解説特集
   

   
兵庫県教員採用試験の模擬授業で一部タブレット導入

大阪府立学校の先生ら413人が「5人以上で会食」

消費者価格にも影響?
「競争の意義」など独禁法学ぶビデオを公取委が制作 
   

   
21.5.20 「令和4年度兵庫県公立学校教員採用候補者選考試験」出願期間など延長
新型コロナウイルス感染症による緊急事態措置の影響で
出願締切は5月21日(金)17時まで/書類提出期間は持参・郵送とも6月4日(金)17時必着
   

   
21.4.28号 ★2021年度大学入試問題解説特集
   

   
★本の紹介
灘校の和田孫博校長先生が贈る『未来への授業』
OBが人生で織りなす「精力善用・自他共栄」を小学生にもわかり易く紹介
 
 
   

   
学校内の活動場面ごとに注意盛り込む
文科省の新「衛生管理マニュアル」

大阪府が補助金減額・一部返還など決定
クラーク高等学院大阪梅田校・天王寺校設置の学校法人創志学園

品詞や用例もチェック!
「兵庫県版中学生のための英単語集」(第2版)を作成・配布

コロナ時代の大学の内部質保証を考える
   

   
21.4.15 大阪府内の私立小中高校もクラブ活動など休止へ    

   
21.2.28号   どう動いた、私立中学校・高等学校入試
近畿の出願者数中間まとめ一覧 ≪保存版データ≫
   

   
大阪私立中高保護連主催『大阪私学振興大会』1月27日大阪市内で開催

▼私立小中の義務教育にも焦点
▼「経常費助成拡大・コロナ対策・耐震化など要望」
▼公費支出の公立・私立学校間格差是正求める


    私学への経常費助成拡大・コロナ対策・耐震化促進など、公費支出の公私間格差是正についての要望書と署名綴を、大阪府・酒井隆行教育長(写真左)に手渡す辻尾真弓・大阪私立中高保護連会長(写真右)。
   

   
21.1.8号  地方の時代/わが府県の教育改革
   

   
  ≪インタビュー≫
「大阪府の私学経常費助成復活を粘り強く要請」
大阪私立中学校高等学校連合会
辻本 賢 会長に聞く
   

   
20.12.18
Vol.815
      
★2021受験校研究/激動の時代に選ばれる私学
   

   
  ≪インタビュー≫ ③
「縮み志向の日本 」 固定観念の打破を」
京都芸術大学客員教授・寺脇研氏に聞く

―― 審議の場に必要な叡智
―― 第二次臨時教育審の立ち上げを
 
   

   
募集定員が志願者を4,000人上回る/大阪府内の高校進学状況少子化さらに

私立高校への進学希望者続伸/大阪府・公立中学校長会第1回進路希望調査

京都府進路希望調査,兵庫県第2回進学希望調査

“人のマネをするな”を合言葉に
兵庫県立美術館開館50周年記念「県美(ケンビ)の具体コレクション」

「学校連絡メールシステム」の誤用で個人情報漏洩
 
   

   
20.11.28
Vol.814
★2021受験校研究/激動の時代に選ばれる私学    

   
    ≪インタビュー≫ ②
「主体的に判断できる教育の重要性」 
京都芸術大学客員教授・寺脇研氏に聞く
―― メリット・デメリットを勘案
―― 官僚本来の役割とは 
   

   
兵庫県第二学区で進路情報交換会
元中学校長と個人塾塾長で進路研究会発足

実践力重視の“ものづくり教育”へ
大阪の府立工科高校・2022(令和4)年度入学生から

コロナで懸念される高校生の就職
/近畿で求人倍率低下

兵庫県内私立高校(全日制)希望者増加

県外私立高校など志望者微増/滋賀県


★きょういく時報短信

35名分のメールアドレス流出大阪府立枚方高校で
   

   
【論点】 財源ヤァ~ィ     

   
20.10.28
Vol.813
      
★2021受験校研究/激動の時代に選ばれる私学    

   
  ≪インタビュー≫ ①
「99人は,なぜ任命?」 
~日本学術会議の会員候補者任命拒否問題をめぐって~
京都芸術大学客員教授・寺脇研氏に聞く  
   

   
  ≪インタビュー≫
「京都の知力と連携する教育を推進」

京都府私立中学高等学校連合会 佐々井 宏平 新会長に聞く

―― 自分の意志で行動できる人に
―― 学問の都で育まれる気風
   

   
★きょういく時報短信

大阪府×大阪府立大学 公開講座「ビッグデータどう利用?」

【論点】 予定されていた学術会議人事の任命拒否
※下記「カレイ臭番外編」で内容をご覧いただけます。 
   

   
20.8.28
Vol.810
    
  ≪インタビュー/時の話題≫ウィズ・コロナ時代の教育政策と課題②
「“3密”避けゆとりあるクラス定員が必然」中教審の主体性が課題
灘中学校・灘高等学校 和田 孫博 校長先生に聞く
   

   
  【本の紹介】
『フィンランド人はなぜ「学校教育」だけで英語が話せるのか』
米崎 里
(よねざき みち) 
   

   
20.8.18
Vol.809
    
≪インタビュー/時の話題≫ウィズ・コロナ時代の教育政策と課題①
「共通テストなど試験日程に課題」大学の国際競争力獲得に必要な覚悟

灘中学校・灘高等学校 和田 孫博 校長先生に聞く
   

   
20.6.23 兵庫県私学総連7月20日から仮移    

   
20.6.18
Vol.807
  
2020年度 大学入試問題解説特集    

   
【論点】パワハラ法がスタート
学校では教職員間や生徒・児童への体罰も対象
 

高校生就職活動開始日を1ヵ月繰り下げ

体罰などで教職員懲戒処分へ
   

   
20.4.28
Vol.805
2020年度 大学入試問題解説特集    

   
9月入学導入時期などめぐり賛否両論
私立諸学校の財政的公費負担も必須

「まず問題の洗い出しが必要」 関係部署による精査を
全国高等学校長協会
萩原 聡 会長に聞く

年度の終わりをいつにする 「2020年度は17ヵ月で対応も」
兵庫県私立中学高等学校連合会
和田 孫博 副理事長に聞く 
   

   
★私学インタビュー
  「シナジー効果に期待高く」
京都先端科学大学・京都学園中高が2021年春合併へ

京都学園中学校・高等学校 
佐々井 宏平 理事長・校長に聞く  
   

   
20.3.28
Vol.804
★2020年度 私立中学入試問題解説 ~解説協力:希学園~    

   
保護者も知っておきたい
コロナ感染リスクとの闘い方/感染判明の際の対応

文科省が学校再開ガイドラインなど公表 
   

   
文科省全国学力・学習状況調査4月16日実施を取りやめ    

   
20.2.28
Vol.803
 
★インタビュー ≪大学入試改革の行方≫
「大学は明確なアドミッションポリシーを」
少子化でもセンター方式は有効か

日本私立中学高等学校連合会 吉田 晋 会長
― ツールとしての英語と大学入試
― 公平公正をめぐる論議も
 
   

   

   
全国ワースト2位の私立高校経常費助成
大阪府の私学振興大会で保護連が異例の引き上げ要望

予算・人材とも厳しい教育環境へ/国大協が国大法人基礎資料を公表
   

   
★本の紹介

『未来につなぐ中学入試』 
希学園・学園長 黒田 耕平 著
株式会社インプレス

~問われる本質的な力~
 
   

   
20.2.28 公立高校入試は予定通り実施/京都府・大阪府・和歌山県
私立中高でも新型コロナウイルス対応検討始まる
   

   
20.2.4~8 2020年度 各府県の私立高校志願者数速報     

   
19.12.28
Vol.801
長時間のゲームで生活への支障高まる
国立久里浜医療センターが調査

日本の生徒の読解力に課題/2018年PISA学力調査報告

  ★本の紹介
本当の読解力を育むために
『AIに負けない子どもを育てる』

新井紀子著
   

   
★edu-news短信 
中学生等卒業予定者の進路希望状況/京都府教育委員会

「総合工学システム科」160人の募集/大阪府立大学工業高等専門学校

バイオ医薬品開発の人材育成へ/大阪府立大学
   

   
19.11.28
Vol.800
    
★インタビュー/時の話題「民間英語テスト問題の行方
大学入試センターの活用がカギ
実施期限が先にありきで問題噴出か

灘中学校・灘高等学校
和田 孫博 校長先生
 

★インタビュー/ネイティブが見た日本の英語教育の一側面
「米国でも約10年前にSATで問題」 デビッド・ディッカーソン 氏
―― 「後は企業の責任だ」
―― コミュニケーションの80%を占める非言語
 
   

   
★edu-news短信

陸上インタ8回優勝,高校囲碁女子連続優勝祝う
洛南高等学校が選手祝賀会
   

   
19.10.28
Vol.799
    
★私立中高入試直前特集     

   
  ★希学園/教育鼎談

「男子校・女子校で培われる行動力」
成長期は親・先生・生徒の“三人四脚”
灘中×神戸女学院中×希学園

―― 私教育の魅力・実力
―― 粘り強くやり抜く力
―― 受験は“折れない心”育むチャンス  
   

   
19.9.18
Vol.797
   
タイムリミット迎える民間英語テスト問題

「大学生等進学給付金」Uターン志望者も/和歌山県教育委員会 
   

   
19.8.18
Vol.795
     
★私学インタビュー
  「創立120周年に向け校舎新装」
学校法人関西大倉学園 倉田 薫 理事長に聞く 
   

   
  星空教室に約40人の親子が参加
神戸市の愛徳学園中高
   
★edu-news短信

四天王寺学園中学校・四天王寺学園高等学校
2020年4月から四天王寺東中学校・四天王寺東高等学校に校名変更


大学基準協会役員人事

兵庫県人と自然の博物館協議会が委員のうち2名を公募
   

   
19.7.18
Vol.794
    
★2019年度大学入試問題解説    

   
「京都学園高校で京都大学iCeMSとの高大連携事業」

 
京都学園の高3生20名を対象に開催された京都大学iCeMS Caravan(写真左)
知識編のプログラムを体験する生徒たち(写真右)

   

   
★edu-news短信
兵庫県公立学校教員採用試験/応募者数は一昨年より約1000人減

★論点
スッキリしない教育改革
「個人情報保護・責任体制の明確化が重要」

記述式導入のプロセスなど,あちこちに矛盾/整合性のとれた教育改革を 
   

   
19.5.28
Vol.791
      
    「主体的な学び評価」など協議
大学入試センター主催
全国大学入学者選抜研究連絡協議会第14回大会 
   

   
高校調査書の電子化2022年実施目指す/文部科学省    

   
19.4.28
Vol.790
     
「体系化進む京都大学の外国語教育」総合力活かした取り組みを報告

―― “ガラパゴス”からの脱却
―― テキスト使わず教材にアクセス
―― 研究発表のノウハウも支援
   

   
19.3.28
Vol.789
      
「平成30年度『地球学』発表大会」京都学園中学校で公開授業
課題発見力や思考プロセスなど関心高まる


当日は、校内予選を通過した30人がそれぞれ興味深いテーマで研究発表を行った。
「京都学園中学3年生の・・・選挙への関心を追究!」と題して発表した中2の村田朱里さん(写真右)

 
   

   
  ノーベル生理学・医学賞の大村博士を迎え三田学園で講演会
研究足跡や人生観に生徒たちも深く感銘 
   

   
神戸山手学園が濱名学院と合併/兵庫県では夙川学院から2例目

≪論点≫
高所得者に優位なポイント還元策/消費税対策に疑問多く
   

   
19.2.28
Vol.788
  
≪データ≫ 平成31年度 近畿2府3県私立中高入試出願状況    

   
「文科省は民間英語テストの公平性をどう保障するのか」
東大のシンポで疑問続出
   

   
「文科省が学校での携帯所持容認へ」注目される各教育委員会の対応    

   
  洛南高等学校優勝祝賀会を開催
バレーボール部が春の全国大会完全制覇
   

   
19.1.8
Vol.787
       
★地方の時代/わが府県の教育改革 近畿2府4県の教育長    

   
京都の東山中学・高等学校「アクティブラーニング実践研究会2018」開催
各地から先生ら約100名が研究会に参加  

神戸の愛徳学園中高でグローバルフェスティバル
  世界の課題を“身近に考える”
   

   
★新春インタビュー
  「大学で何を学べるのか」
留学生にも学びやすい環境へ

スタンフォード大学  テリー・マクドゥガル名誉教授

   

   
18.12.8
Vol.786
       
★私立中高入試直前特集
★私学インタビュー
   

   
「京都学園中学高等学校で公開研究授業」
私立中高の先生ら新指導要領で関心高く 
   

   
★子育て対論
「大人は子どもに何ができるか」 
灘校≪大森秀治教頭先生≫ 希学園≪黒田耕平学園長≫

 

11月9日大阪市北区で、「大人は子どもに何ができるか」と題した子育て対談が開催された。希学園主催の同対談には約300人の保護者らが参加。希学園・黒田耕平学園長と灘中高・大森秀治教頭先生が、成長期の子どもを支える子育てのコツについて意見交換した。※本紙より  
   

   
「国際交流などでプラットフォームづくり」
兵庫県私学教育振興懇話会が今後の私学のあり方を提言
   

   
18.11.18
Vol.785
   
★インタビュー
  「受験生の多様な資質をどう評価」
大学入試改革で秋入学も一考
灘中学校・灘高等学校 和田 孫博 校長先生

―― 私立の医大を中心に、女子学生や浪人生など受験者に対する不適切な入試対応が報道されています。医学部入試は本来どうあるべきだとお考えでしょうか?

―― 「大学入学共通テスト」についてうかがいたいのですが、先頃、第二回目の試行テストが実施されました。(本文より)
   

   
>>> 論点
揺れ幅大きい試行調査テスト高校の教育現場が納得できる内容を

[本の紹介〕
「国語教育の危機」大学入学共通テストと新学習指導要領
紅野謙介 著(ちくま新書)
   

   
18.9.28
Vol.783
  
民間英語認定試験の追加要件を明示
東大・合否判定には用いず
   

   
高校へ不安定雇用の波/中小企業で進む労働環境改善
★近畿の私立中学校入試日程速報
   

   
18.9.18
Vol.782
    
今年の全国学力学習状況調査結果
「中学は数学Aと理科で伸びる」

「小学校国語で主語と述語の関係に課題」

― 割り算の理解に課題(小学校)
― 他者の意見を聞く力にも課題(中学校)
   

   
★edu-news短信
“ジョブ型雇用”に対応/兵庫県立専門職大学基本構想案 
   

   
18.7.28
Vol.780
      
★edu-news短信
国際商経学部・社会情報科学部開設を予定/兵庫県立大学

「自分らしさ再発見! 生きる力に」
兵庫の一条校 全寮制の私立生野学園中高で転入生募集
   

   
18.6.28
Vol.779
    
★ドイチューの教育も気合いダー

  「高校現場で見た!」 ~英単語のテスト編~

ID教育研究所 所長 土居 一郎
   

   
昨年より入学者微増/大阪府内私立中学校の入試結果

国大協が民間業者英語テストの運用指針を明示

大阪府立泉大津高校でUSB紛失/教諭の前任校の成績データも…

「本日、火星大接近!」7月31日(火)大阪市立科学館プラネタリウムで解説と講演会
   

   
18.6.18
Vol.778
   
★インタビュー/ストレス社会と現代③
  「子ども時代の自我形成も要(かなめ)」
阪神カウンセリング・ラボ所長
臨床心理士 小坂 茂 先生に聞く 
○… ギャンブルにはまっているのかどうかは、周囲の目から見ても判らないことが珍しくないという。
治療者の養成なども、課題になっているのが現状だ。
一方、依存症の背景には「自我の確立」の弱さがあることも知っておきたい。
子どもたちの自我の形成にも、もっと関心を寄せる必要がありそうだ。

「いずれにしても依存症は病気です。」
皮算用の足元に、ホントは様々な問題が積み上がっている。
   

   
18.5.28
Vol.777
      
★インタビュー/ストレス社会と現代②
  「ストレスのメカニズムとその対処」
阪神カウンセリング・ラボ所長
臨床心理士 小坂 茂 先生に聞く
 
○… ストレスの中でも、人間関係・家庭環境・仕事などの精神的ストレスは、人への負担が大きいという。
複雑化する現代社会、ストレスも過多になりがちだ。
ギャンブル依存症の背景にも、こうしたストレスが横たわる。

ストレスへの不適切な対処が繰り返されることで、問題は深刻化していくようだ。
「何か嫌な感じを受けただけでギャンブルに足が向くようになってしまう」。
人が依存症に陥っていくメカニズムを、怖いと感じずにいられるだろうか…
   

   
18.4.28
Vol.776
      
★2018年度大学入試問題解説    

   
★インタビュー/ストレス社会と現代①
     「ギャンブル依存症に3つのプロセス」
阪神カウンセリング・ラボ所長
臨床心理士 小坂 茂 先生に聞く
○… ギャンブル依存症には「耐性」→「離脱」→「脅迫的使用」の3つのプロセスがあるという。
ギャンブルをしていても以前のように楽しいとは感じない…。
それなのに「もっと続けなければいけない」と思ってしまう。
自分を自分でコントロールできない依存症。
ギャンブル依存症をめぐるお話を、3回シリーズで聞いた。
   

   
18.3.28
Vol.775
      
★インタビュー
  「多様な私立校の価値と魅力」 将来につながる人間形成の場
希学園 黒田 耕平 学園長
 
   

   
◎2018年度私立中学入試問題解説/解説協力希学園
   

   
三田学園で京大アイセムス「学びのカラクリ」公開授業
DNAをめぐる講義を聴く生徒たち(写真左下)。
この後、「わかったこと」と「わからなかったこと」を話し合い、マッピング(写真右下)や提言発表が行われた。

 
   

   
18.2.28
Vol.774
      
アジアの食糧安全保障を論議
京都学園高等学校でSGH課題研究発表会
   
   

   
    京大と連携しアクティブラーニング実践研究発表
京都の東山中学・高等学校
※溝上慎一京大高等教育研究開発推進センター教授による特別講演も
   

   
国大は志願倍率昨年並みに/「文高理低の大きな流れ」河合塾分析

小中学校で増えるいじめ     
   

   
★論点
少子化を促進させる経済政策
   

   
18.1.8
Vol.773
★わが府県の教育改革/近畿2府4県の教育長
   

   
★インタビュー
    「民間英語テストの評価検証をどう解決」
共通テスト英語は2月に試行

灘中学校・高等学校 和田 孫博 校長先生 
>>> 本紙質問項目はこちら
   

   
 開校25周年のホームカミングデー
和歌山の私立開智中学校・高等学校
   
   
「私立中高関係の主な文科省概算要求」
校舎の耐震化と就学支援金が柱

「ずさんな会計管理を指摘」
会計検査院が防衛省に昨年10月改善要求
   

   
★edu-news短信
京都で日本初の「国際博物館会議」
2019年9月開催に向け、京博連等主催推進イベント多彩
   

   
17.11.28
Vol.772
      
     「インターハイ総合優勝三連覇の偉業に賞賛の声」
洛南高等学校陸上競技部/丸尾選手/桐生選手合同祝賀会開催
   

   
★インタビュー
「上昇志向の大学受験に対応」
河合塾神戸三宮校リニューアル・スタート

学校法人河合塾神戸三宮校
(認可申請中)
森脇 雄一 校舎長
   
   

   
17.9.28
Vol.770
      
「高まる自己肯定感」~話し合う活動に課題も~
兵庫県教委の学力等調査分析から
   

   
17.9.18
Vol.769
    
10年間の取り組みを総括
京都大学で大学生研究フォーラム2017開催
   

   
第14回京大高等研究院iCeMSでラーニングラウンジ
福島県立会津学鳳高校がプレゼン 
   
   

   
「IT派?それともアナログ派? 大学講義で認知に差」    

   
17.8.18
Vol.768
≪論点≫内閣改造で加計問題は終わらない    

   
★edu-news短信
大阪府立大学の“やりたいこと検索サイト”『Find Out!!』オープン
   

 
   
17.7.18
Vol.767
        
兵庫県公立高校・複数志願選抜の受検・合格状況調査
旧学区外からの受検者割合年々増加
   

   
◎シベリア抑留展で世界記憶遺産を観たい。
滋賀県平和祈念館(東近江市)
入館無料 9月3日(日)まで(月曜・火曜休館)


[写真右]
シベリア抑留展案内チラシより(滋賀県平和祈念館)

   
   

   
17.6.18
Vol.765
    
★2017年度大学入試問題解説特集    

   
    近畿夜間中学校生徒会連合会の総会と新入生歓迎会
法律改正で夜間中学増設も
   

   
17.6.7 10年前から今治への誘致?
説明不十分な加計学園今治獣医学部問題
   

   
17.5.28
Vol.764
       
★2017年度大学入試問題解説特集    

   
    ★インタビュー
「英語教育の本質ふまえた論議を」 希学園 前田 卓郎 理事長に聞く
― 求められる具体的な論議
― 歴史観を世界的視野で
   

   
★論点
民間英語検定の大学入試共通テストへの採用に疑問の声
   

   
★本の紹介


ついに出た! 進学校の先生による 『高校数学弱点克服講座』 
数列編/三角・対数関数編/ベクトル編

新宮進著(発行:東京図書出版)


国大・公大志望の受験生、
“ちゅうとはんぱやなぁ…”と、日ごろの学習を自省している生徒たちに贈る!


   

   
17.5.12
一級資料で語る日本国憲法の本当の生い立ち
日本国憲法を生んだ密室の九日間』
― GHQと日本国憲法 ―

鈴木昭典著
 
   

   
17.4.24 労基監督の民営化で労働環境さらに厳しく/6月に答申予定    

   
17.4.8
Vol.762     
★ 2017年度私立中学入試問題解説/解説協力:希学園    

   
★インタビュー/灘校創立90周年
「時代変化に対応できる教養力を育成」
灘中学校・灘高等学校 和田 孫博 校長先生に聞く

―― 「担任談」の形成へ
―― 中学・高校に求められる教養教育
   

   
「未来そうぞう科」研究実践に高い関心
大阪教育大学附属平野小学校で研究発表

―― 想像と創造で発展
―― 学習指導要領化や評価研究も
   
文部科学省講演より
「次期学習指導要領改訂の動向と今後への期待」(前編)
初等中等教育局 清原 洋一 主任視学官
   

   
17.4.5 ★論点≪教育勅語をめぐる安倍内閣の憲法違反≫    

   
17.3.13 ★論点≪森友学園問題≫
国有地払い下げ問題の解明に、重要性高まる検察の役割
国有地の毀損(きそん)について国民目線の検察活動を
   

   
17.3.1
★論点
「見失うな事件の本質」
   

   
17.2.27 豊中市の国有地払い下げ問題
豊中市会議員木村真さんが実情を語る
You Tubeで配信中
(前編) (後編)
   

   
17.2.17 奈良学園大学は1月31日に開かれた理事会において、元大阪大学副学長で現在同大学の非常勤理事・辻毅一郎(つじきいちろう)氏を新学長に選出した。任期は平成29年4月1日より4年間。
   

   
17.2.12 不確実な未来に向けて生きる子どもたちに求められる資質能力
「未来そうぞう科」構築に向け、大教大附属平野小で研究公開授業
   

   
17.2.8 国語記述試験・英語の資格や検定の活用などについて公立大学協会が意見書    

   
17.1.18
Vol.761      
わが府県の教育改革/近畿2府4県の教育長年頭所感    

   
教育の行政調査を内申に利用/大阪府の中学生チャレンジテスト    

   
★インタビュー
 「行政との対話を要請」フリースクールの明確な基準を
特定営利活動法人 コミュニティ総合カウンセリング協会
坂上 達哉 理事長
 
   

   
17.1.31 学校法人河合塾が、大阪では初めてとなる「中学グリーンコース」を天王寺校に設置    

   
16.11.24  高等学校奨学資金の返還猶予制度を拡充≪兵庫県≫    

   
16.10.28
Vol.759
★インタビュー
「教育改革に一貫性・整合性を」調査内容が裏付け的役割
京都大学高等教育研究開発推進センター・教育学研究科 
溝上 慎一 教授に聞く

★私立中高入試直前特集

   
16.10.16
you tubeで配信中!

イッキ<寺谷一紀>が聞く
「絶滅危惧種か!? 京都の私立男子校」
京都では2校を残すだけとなった私立男子校。海外では男子校・女子校が再評価されているという。男子校出身の寺谷一紀アナが、洛星中高校長・阿南孝也先生と、東山中高校長代行・福地信也先生に「男子校の魅力」を聞く。
   

16.9.18
Vol.758
★論点
「日本は高齢化社会に対応できるか」 自殺者の約30%が60歳以上

―― 賃貸マンションと高齢者
―― 一日に65.8人もの自殺者

―― “生き場”を奪い続けるしくみ

★edu-news短信
「江戸時代の兵庫津」兵庫県立考古博物館

16.8.28
Vol.756
来春「スーパー文理コース」始動/開智中学校 2コース制充実再編

★論点
「政治的理念が先行する大学入試改革」
不安視する高校の教育現場
―― 崩れだした教育の目的
―― 先走りする教育再生会議

★edu-news短信
「地域やまびこ教室開催」兵庫県立但馬やまびこの郷

情報セキュリティを神戸から」情報セキュリティ技術者養成講座
兵庫県立大、県警本部など産官学連携

16.8.8
Vol.755
★論点
「公平な教育財源措置を」
大阪府・公立中高一貫教育を推進

―― 橋下知事時代に打ち切り
―― 公平・不公平が見えにくく

智辯学園和歌山中高Web出願
高校の制服が新デザインに/大谷高等学校(大阪)


★edu-news短信
親子のココロ教室開催
8月28日(日) のテーマは「うちのルール」
コミュニティ総合カウンセリング協会

16.8.31 「山科地域中学・高校入試説明会」開催/9月4日(日) 13:00~16:50
参加校は京都・滋賀の私立中学校・高校,地元公立高校
来場自由・無料の進学相談
主催:山科教育懇話会

16.7.18
Vol.754
「なぜそうなるの?」考える力を養おう
平成28年度兵庫県立高校入試問題の答案分析から

★edu-news短信
給食の牛乳でアレルギー事故

16.6.18
Vol.753
★インタビュー
「塾も私学も切磋琢磨の時代へ」希学園 前田 卓郎 理事長

16.5.28
Vol.752
高校生の「政治的教養を育む教育」とは

16.4.28
Vol.750
大阪・教育行政を一元化 ~教育庁設置~
問われる改革の実効性
― 「私学と公立の相乗効果」を強調(本文より)

★本の紹介
図形でとらえる『昭和史のかたち』
保阪 正康 著

16.4.18
Vol.749
★論点
「大学職員はジェネラリストなのか」 急がれる専門性の育成

16.2.18
Vol.747
あまんきみこさんら迎え読書推進講演会
分科会では関係者が実践報告
大阪府教委・子ども読書推進フォーラム

★インタビュー
「読書で育つ学習力」
図書館に指定管理者制度はなじまない
学校図書館アドバイザー 五十嵐 絹子さんに聞く


―― 計り知れない読書の効用

「博士教員の活性化促進でシンポ」
大阪教育大学の高度理系教員養成プログラム

―― 教育大附属での教育実習も
―― 博士教員に高いニーズ
―― 研究手法の伝授に期待感

(本文より)

16.1.9 松井一郎・大阪府知事
1月7日の記者団による囲み取材で、一部事実と相違
   

15.11.18
Vol.744
★インタビュー
時の話題/どうなる大学入試改革
「迫られる高校の授業改革」アクティブラーニングに課題も

灘中学校・高等学校 和田 孫博 校長先生


15.12.17 NPO法人POSSEが「追い出し部屋・リストラ相談ホットライン」開設
相談は無料で秘密厳守。専門スタッフが対応

15.10.28
Vol.743
★edu-news短信
大学のセクハラ問題

15.9.28
Vol.742
≪全国学力学習状況調査≫
大阪は“家庭での学習力”に大きな差

一生懸命勉強する子も多いけど、しない子も多い

15.11.4 兵庫県立大学工学部女子学生特別推薦入試(新設)
出願スタート。11月13日(金)に願書締切

15.7.28
Vol.738

©TUJ
「日本と米国の“大学文化”に違い」
テンプル大学ジャパンキャンパス
ブルース・ストロナク学長に聞く

ネット出願元年で受験機会広がる

15.9.14 ◎第5回「サクラサイト被害撲滅・全国110番」
大阪でも開催

15.5.18
Vol.734
★本の紹介
「日本人の英語はなぜ間違うのか?」
マーク・ピーターセン 著

15.4.28
Vol.733
★インタビュー ≪内申書問題≫
「中3生の進路相談待ったなし」府市教委と文科省どう折り合う
大阪府公立中学校長会・進路第一委員会
山崎 英志 委員長

国立大学でも国旗国歌?

15.4.18
Vol.732
「全国学力テスト見解に相違」
>>>内申評価に活用したい大阪府 >>>本来の趣旨逸脱とする文科省

15.3.18
Vol.731
大阪弁護士会と教育関係者がシンポ<1>
「増えるいじめ相談や訴訟にどう向き合う」

15.2.18
Vol.730
「法教育の出前授業をいたします!!」
大阪弁護士会法教育委員会

阪神淡路大震災20年
「当時の経験から防災対応を学ぶ」
兵庫県私立中高連が研修会

15.1.18
Vol.729
★インタビュー
「欧米との合弁による大学を開設」
GDPの約4%を教育に投入

中華人民共和国・駐大阪総領事館
李春生 領事に聞く

【インタビュー】 日本の英語教育を問う(後編)
「中学英語で仮定法と過去完了を」
英語のヤル気は自ら作るもの

明治大学・政治経済学部 マーク・ピーターセン 教授

日本の英語教育のホントの課題とは?
マーク・ピーターセン先生へのインタビュー後編です。

15.1.8
Vol.728
【インタビュー】 日本の英語教育を問う(前編)
「必要性に応じた英語教育を」
基礎文法が重要
明治大学・政治経済学部
マーク・ピーターセン 教授

Q:先生は、日本人の学生は英語の基礎的な文法を、もっと身に付ける必要があるとのお考えをお持ちのようですが――。

【インタビュー】 どうなる大学入試改革
「指導要領も“前倒し”か」
受験生の立場でさらに精査を
灘中学校・高等学校 和田 孫博 校長先生

―― 高校・大学の序列化進む
―― 記述重視とアウトソーシング

   
【インタビュー】 どうなる大学入試改革
「公平性が学力向上の原点」
子どもの学力を“伸ばしてこそ”の塾
希学園 前田 卓郎 理事長


―― 塾が非営利法人を立ち上げるワケ
―― 民の活力とは何か
―― 将来見据えた論議が必要


   
★インタビュー
「学校に労働法教育を」
NPO法人POSSE・事務局長 川村 遼平 さん

★本の紹介
『若者を殺し続けるブラック企業の構造』
川村 遼平 著

14.12.18
Vol.727
★インタビュー
「国家資格としての“公認心理士”創設か」
年々増加する教育現場の先生

日本教育心理学会神戸総会
森岡 正芳 準備委員長

★学生座談会
ブラックバイトはなぜ起きる?
「アルバイト学生の職場環境も厳しく」
雇用に関する法的知識は重要

―― 大手予備校でも
―― 働く人を大事にしない企業
―― 困ったときにどうする?
―― 次のステップ話し合える場を


協力
関大生・京大院生の皆さん


14.11.28
Vol.726
★インタビュー
「私大は独自のイノベーション構築を」
大学教育に長期的な視野も必要
公益財団法人 大学基準協会
納谷 廣美 会長に聞く

≪論点≫「理念なき学校の公設民営論」

★時の話題/どうなるカジノ特区
大阪弁護士会シンポジウム
「カジノ経済効果に疑問」選挙後に法案再燃か

―― “民営カジノ”構想とは
―― 地域経済へのマイナス要因は
―― 暴力団の介在 ……
―― ギャンブル依存/多重債務問題ふたたび


≪資料≫※いわゆるカジノ解禁推進法案
【特定複合観光施設区域整備法案】(仮称)
~IR実施法案~に関する基本的な考え方(案)
(2013.11.12国際観光産業振興議員連盟)
≪ニュース・サイド≫
「飽和状態に達したアメリカのカジノ」


14.11.18
Vol.725
国立大学協会
第13回大学改革シンポジウムを開催
教育改革で入試はどう変わる」


14.10.28
Vol.724
★edu-news短信
塾業界盛んな財団設立

14.9.28
Vol.723
★本の紹介
“就活産業”ってナニ!?
学生に役立つ情報,企業・業界に提言も
「『就活』という広告ビジネス」

14.9.18
Vol.722
オンラインゲームで23万円以上の支払いも
増加する国民生活センターへの相談
―― クレジットカードの管理は?
―― 「未成年者」返金困難なケースも

14.8.28
Vol.721
不登校児童・生徒増加へ近畿も滋賀除き全体に増加

「全国学力調査結果」
反復練習による学力定着に課題

★本の紹介

大人の歴史本/“裏史”に見る近代史の真実
『満州裏史』 太田尚樹著 講談社文庫
~甘粕正彦と岸信介が背負ったもの~
※『変臭長(カレイ臭?)番外編』で、全文ご覧いただけます。

14.7.18
Vol.718
★インタビュー
≪時の話題/日本の英語教育≫ -3-


児童・生徒の視点に立つ英語教育を
「連携教育」を考える
大阪教育大学 加賀田 哲也 教授に聞く

―― 「英語による授業」中学では大丈夫か?
―― 題材を活かした授業を

14.6.28
Vol.717
★インタビュー
≪時の話題/日本の英語教育≫ -2-
教員の研修が不可欠 ~「開かれた心」の育成を~
大阪教育大学 加賀田 哲也 教授に聞く

―― 小学校での英語の教科化
――
担任の先生が教えるメリット

「研究分野ごとの異なる風土を把握」京都大学学際融合研究センター調査結果

★edu-news短信
筒先は国民に向けられた/親子でみる『銃口』展
北海道旭川・三浦綾子記念文学館で


「銃口は戦争中だけ人に向けられるのではなく、今でも横から後ろから、目に見える形、見えない形で国民に向けられているのよ」。若い人たちに、どうか受け取ってもらいたい…。温かな言葉、熱く鋭いメッセージが、北の国から発信され続けている。 ―― 本文より ――

14.6.18
Vol.716
★インタビュー
≪時の話題/日本の英語教育≫ -1-
「外国語教育の原点が大切」
異文化理解に大きな価値
大阪教育大学 加賀田 哲也 教授に聞く


―― 外部試験導入は非現実的
――
点数至上主義で二極化の恐れ
―― センター試験のどこが問題なのか?



洛南高等学校附属小学校
見学会・祝賀会を開催/
天井に自然採光を導入モダンな二階建校舎

★本の紹介
男子を伸ばす!両校長の体験的対談集
開成
>>> 柳沢 幸雄 校長
 灘
>>> 和田 孫博 校長
中公新書ラクレ494/定価 800円(税別)

14.5.18
Vol.714
★edu-news短信
“歴史的思考力”を鍛えよう!
兵庫県版高等学校地理歴史科用副読本
『世界と日本』 兵庫県教委が作成・配布

14.4.18
Vol.712
国公立大二次試験が消える?/粗雑な教育再生実行会議提言

14.3.18
Vol.711
★時の話題/特定秘密保護法
「世界が注目する日本国憲法」

“国民に知らされない秘密”の中身

おおさか女性9条の会
シスター
 マリア・コラレス さんに聞く


―― 「主権在民」とは国が守るべきルール

★edu-news短信
中学生の41%、高校生の51.5%がスマホでゲーム
39.8%が「2時間以上使用」

国立成育医療研究センターBookシリーズ『こどものアレルギー~アトピー性皮膚炎・食物アレルギー・ぜんそく~』五十嵐隆監修・大矢幸弘編/株式会社メディカルトリビューン発行 ★本の紹介
正しい方法で治せる! 『こどものアレルギー』
~アトピー性皮膚炎・食物アレルギー・ぜんそく~

国立成育医療研究センターBookシリーズ
五十嵐隆監修・大矢幸弘編

14.1.8
Vol.709
★時の話題/特定秘密保護法
「危うい憲法改正への道程」東アジアの安定に暗雲
フリージャーナリスト 三宅 勝久 氏


13.12.28
Vol.708
★インタビュー
「性格異なる大学入試と学力検査」緻密な論議が重要
灘中学校・高等学校 和田 孫博 校長先生
(文部科学省中教審高校教育部会専門委員)

―― 年4回実施と成績開示に難題も
―― 「到達度テスト」と学力調査は違う
―― 大学入試センターなど母体に
―― 総合的に見ることが大切

★論点 「注目される“一票の重み”裁判」

13.12.18
Vol.707
★時の話題/特定秘密保護法
「危うい日本の民主主義」バランス欠く三権分立
ニューヨークタイムズ 東京支局
マーティン・ファクラー 支局長
東京日比谷で私学振興全国大会/学校施設の防災助成など求める

13.11.28
Vol.706
From Columbia University
職場獲得競争の「革新的なネットワーク」

報告:米国コロンビア大学教育大学院 アンドラス・モルナー

13.10.18
Vol.704
講演後,生徒の質問に答える根岸英一博士
(三田学園中学校・高等学校) 三田学園中学校・高等学校
2010年ノーベル化学賞受賞根岸英一博士の講演会開催

化学の面白さ伝え「夢を持って歩もう」と呼びかけ

★インタビュー
「高校の情報提供を充実」来春学区制撤廃する大阪府
大阪府教育委員会事務局教育振興室 丸岡 俊之 高校課長に聞く

13.9.18
Vol.702
★edu-news短信
大阪府市教育特区認定される

大阪府立長吉高等学校/生徒・保護者個人情報USBを紛失
単位制課程の1期~13期生3320人分

13.8.18
Vol.700
問題行動への対応を事例で学ぶ
兵庫県教委『NO! 体罰』 教員研修会9月から

>>>声を荒げてしまった時に…
>>>思わず腕をつかんでしまった時に…
>>>日頃の問題行動を注意する際に…

≪本の紹介≫
『自衛隊員が泣いている』三宅勝久著 『自衛隊員が泣いている』 立ち遅れるヒューマン・マネジメント
フリー・ジャーナリスト 三宅 勝久 著

13.6.18
Vol.696
大阪府 私学・大学課が府内全私学に対し
国旗国歌実施に関するアンケート

連続実施に「強制」を懸念する声


13.4.28
Vol.694
★edu-news短信
「進学指導に実績があることがトップ」
平成25年度大阪府私学・大学課による私立高校検証調査

13.3.28
Vol.693
“スマホ元年”に向き合う学校・親・生徒
「子どもの保護より経済優先か」
スマホ問題トークセッション/大阪で
主催:総務省近畿総合通信局/安心ネットづくり促進協議会/スマホ連絡会(近畿)

13.2.28
Vol.692
ケビン・パウエル氏(作家)
「キング牧師の公民権運動から半世紀」 キング牧師の公民権運動から半世紀
自らの行動で決定付けられる I HAVE A DREAM
ケビン・パウエル 氏(作家)

マーチン・ルーサー・キング牧師の“I HAVE A DREAM”から半世紀

―― 米国内では、キング牧師の著作物や写真などを親族が知的財産として保有し、報道での一時使用などもかなり厳しいといわれる。その背景には…(コラム本文より)

13.1.8
Vol.691
★新春インタビュー
「高校生が身につけるべき資質を論議」
中教審高校教育部会専門委員
灘中学校・高等学校 和田 孫博 校長先生に聞く

★近畿2府4県の教育長年頭所感

12.12.28
Vol.690
「中教審各専門部会のまとめ大詰に」

★edu-news短信
大阪府教委がいじめ対応マニュアル
「子どもが話しやすい教職員が対応」

12.12.8
Vol.689
≪テンプル大学ジャパン創立30周年記念シンポ≫
「リベラルアーツが育む世界人材」(2)
アジア開発銀行米国大使 ロバート・オアー 氏

――コミュニケーション・スキル高め文化理解と正しい判断を

『世界の99%を貧困にする経済』
ジョセフ・スティグリッツ著 ★本の紹介
『世界の99%を貧困にする経済』
全世界が注目の書 ジョセフ・スティグリッツ 著


― 特定集団への利益集中で景気刺激されず
― 生産性・生活水準向上に政府の役割重要
― 一部の人々のための政治が国民の所得奪う


★論点 「教育と政治」

12.10.28
Vol.687
知の生産拠点となれるのか「沖縄科学技術大学院大が開学」
講師:琉球大学観光産業科学部・大角 玉樹 教授
関西大学政治経済研究所主催セミナー開催

★論点 「田中文科大臣の大学認可拒否」

12.7.28
Vol.682
★論点
やはり出た!教育委員会無用論

12.7.18
Vol.681
★edu-news短信
「親の年収500万円~1000万円が最多」
滋賀大学で学生生活実態調査

★論点 “いじめ”問題と教育

12.6.28
Vol.680
★本の紹介
『日本を滅ぼす電力腐敗』
ここまでやるか“天下り”
三宅勝久著
株式会社人物往来社刊(文庫版)

12.5.18
Vol.677
★本の紹介
『それをお金で買いますか』~市場主義の限界~
マイケル・サンデル 著
『それをお金で買いますか』
マイケル・サンデル著
鬼澤忍訳(早川書房)

★論点「競争のための教育に限界」

12.4.28
Vol.676
★本の紹介
『うちの子が「朝、起きられない」にはワケがある』
親子で治す起立性調節障害
森下克也 著
『うちの子が「朝、起きられない」にはワケがある』
親子で治す起立性調節障害
森下克也著
(株式会社メディカルトリビューン発行)

12.2.18
Vol.673
★インタビュー
<大阪府教育基本条例の行方>

「公務員の既得権安住にメス」

“ミニ・マッカーシズム”的行動を注視
ジャーナリスト 大谷 昭宏さんに聞く
大谷昭宏氏
(ジャーナリスト)

★本の紹介
~親子が互いにベストをつくす~
『親の品格』坂東 眞理子 著/PHP新書
『親の品格』PHP新書

12.1.8
Vol.672
★論点/2012年教育の課題
進行する教育の市場経済化

2011.10.28 ★ご報告と御礼
東日本大震災義援金が、私学有志ならびにきょういく時報編集部から、このほど宮城県人会大阪事務所を通して宮城県に贈られた。

<ご協力いただいた各校>(順不同・敬称略)▽龍谷大学付属平安中学校高等学校▽花園中学校高等学校▽洛南高等学校附属中学校洛南高等学校▽洛星中学校高等学校▽開智中学校高等学校▽智辯学園和歌山中学校高等学校▽甲南女子中学校高等学校▽灘中学校高等学校▽三田学園中学校高等学校▽金光大阪中学校高等学校▽大谷中学校高等学校(大阪)▽同志社香里中学校高等学校▽金蘭千里中学校高等学校▽高槻中学校高等学校▽関西大倉中学校高等学校▽初芝富田林中学校高等学校▽初芝立命館中学校高等学校▽大阪青凌中学校高等学校▽金光八尾中学校高等学校▽桃山学院中学校高等学校▽帝塚山学院泉ヶ丘中学校高等学校▽帝塚山学院中学校高等学校

11.10.28
Vol.668
★インタビュー
「“強者”求める不安定な時代」

民主主義に裏づけされた地方分権を
東京大学大学院
高橋 哲哉 教授に聞く

― 地方選での「維新の会」躍進
― 教育に競争を、という動き
― 東京都を意識した大阪都構想
― 教育基本条例案・職員基本条例案について

ナド

高橋哲也教授
(東京大学大学院)

「府民の義務的行為や、地教行法違反ゆるしまへん」
>>> 大阪市でシンポジウム開催

★edu-news短信
「新しい就活スタイルを提案」チーム型就職活動戦隊・ジョブゲッター/(財)大阪労働協会

2011.10.21 大阪府立高等学校PTA協議会(藤田城光会長)が10月19日、「大阪維新の会 大阪府議会議員団」による「教育基本条例案」の改善・撤廃に向けた嘆願書を、全役員連名で大阪維新の会、大阪府知事、大阪府議会宛に提出した。

嘆願書の内容はこちら(pdf.)
※「大阪維新の会」宛、「大阪府知事」宛、「大阪府議会」宛、それぞれの嘆願書内容は同じ

2011.10.17 9月28日、大阪府議会定例会で「高校の授業料無償化について」自民党の宗清皇一議員が代表質問。

宗清皇一議員
(自民党大阪府議会議員団)
画像クリックで動画再生


質問者:宗清皇一議員
(自民党大阪府議会議員団)
橋下徹・大阪府知事
画像クリックで動画再生 答弁者:橋下徹大阪府知事
議事内容をテキストでご覧いただけます。
①私立高校の授業料の適切な保護者負担について
②授業料無償化に伴う高校入学時及び卒業時の学力懸念について

11.9.18
Vol.666
大阪の府立高校中退者数微増/不登校者数過去3年で最多

「教育基本条例の違法性を弁護士会指摘」
権力拡大のための条例づくりか


11.8.28
Vol.665
上程が予定されている大阪府教育基本条例案
「条例案の“民意”とは」

―― 大阪府庁舎のWTC移転は,議会決議を無視して行われていた。(本文より)

11.8.2 大阪維新の会が教育基本条例案提出について発表(8月22日付)
発表資料はこちら(.pdf)

11.6.28
Vol.661
★インタビュー
「民主主義を支える“5権分立”」
日本人に必要な多様性と自己判断力
スタンフォード大学 テリー・マクドゥガル 名誉教授に聞く
テリー・マクドゥガル名誉教授
(スタンフォード大学)

11.6.18
Vol.660
“延滞取り立て”厳しさ全国トップ ≪財団法人大阪府育英会≫

11.5.18
Vol.658
★論点「国旗国歌でアドバルーン」“維新の会”躍進の大阪府

・「免職になるルール」づくり着々と
・政治的圧力、矢継ぎ早
・論を尽くさない二項対立がもたらす危うさ

10.8.18
Vol.646
★インタビュー(後編)
「問題意識を喚起する米国の高等教育」
スタンフォード大学人類学部・井上 美弥子 准教授

10.7.28
Vol.645
★インタビュー(前編)
「経済的価値求める米国の教育」
スタンフォード大学人類学部・井上 美弥子 准教授

10.4.28
Vol.640
★インタビュー<前編>
=伸びる子どもの育ち方=
「小さいときから活字に親しむ環境を」
灘中学校・高等学校 和田 孫博 校長先生に聞く
灘中学校・高等学校
和田 孫博 校長先生

09.8.28
Vol.628
★関西アメリカンセンターSeminar
「アジアで多面的安全保障の方向へ」
土台となる日米中それぞれの役割

ワシントン・カレッジ准教授/防衛省防衛研究所フェロー
アンドリュー・オロス 氏
アンドリュー・オロス氏
(ワシントン・カレッジ准教授)

09.4.18
Vol.620
★インタビュー
「課題から発見促すカナダの教育」
カナダ・バンクーバー36学区(サーレイ市)国際教育部
ミヒャエル・フランコウスキー 氏
Mr. Michael Frankowski ミヒャエル・フランコウスキー氏(カナダ・バンクーバー第36学校国際教育部)

09.3.28
Vol.619
【関西アメリカンセンターセミナー】
変容するジャーナリズムの役割

~広報的役割でなく真実追及を~

イメージ・フォートレス メディア部門プレジデント
スチュワート・シーフェイ 氏
スチュワート・シーフェイ 氏(イメージ・フォートレス メディア部門プレジデント=写真右) I・ヘッケンバック 氏(関西アメリカンセンター館長=写真左)

≪点と線≫「西松建設政治献金問題に思う」

09.2.28
Vol.618
≪点と線≫「広がる教育ビジネスの輪」

… 藤原和博氏、陰山英男氏の関係をみると、
2005年に発足した「NPO法人日本教育再興連盟」に行き着く …
― 本文より ―

08.10.18 Vol.611
★インタビュー
ペナルティがない日本の情報公開法
省庁の対応促す法律づくりも必要

ジョージワシントン大学
ナショナル・セキュリティ・アーカイブ法律顧問
 
メレディス・フュークス氏

07.12.18
Vol.591

【関西アメリカンセンターセミナー】
「公開再検討プログラムも情報開示」

<3> 一般市民への公開透明性を重視


米国国立公文書館記録サービス局長 マイケル・J・カーツ氏

07.11.28
Vol.590
【関西アメリカンセンターセミナー】
「情報公開への取り組み」

<2> 分量多く法定期限守れないことも


米国国立公文書館記録サービス局長 マイケル・J・カーツ氏

07.10.28
Vol.588

【関西アメリカンセンターセミナー】
「情報公開への取り組み」

<1> 日米間で制度に大きな格差


米国国立公文書館記録サービス局長 マイケル・J・カーツ氏


戻る


当HP掲載記事の無断転載・転用を禁じます。
©2024 Kyoikujihosha All rights reserved.