きょういく時報は教育ニュースや最新の受験情報を発信し信頼と安心の学びの環境を考えます。
編集部
2025.1.10更新
|
TOP
|
特定商取引法に基づく表記
|
プライバシーポリシー
|
お問合せ
|
受験生の皆さんのご健闘を心よりお祈り申し上げます。
教育時報社編集部
2024年12月8日号
★入試直前特集
実力私学の入試担当先生に聞く「2025年度入試 合格のポイント」
甲南女子中学校高等学校
前期のA1・A2両方受験で手堅く/受験料は両方受けても1回分
全日程で活用できる移行合格制度を実施
関西大倉中学校・高等学校
中・高入試で多様な加点制度
中学入試のA1日程は4・3・2科から選択
滝川中学校・高等学校
資格取得,複数回受験,専願優遇など加点制度も活用可能
各コースに明確な特徴・目標
三田学園中学校・高等学校
頻出問題など過去問でしっかり学習を
中学入試は後期日程直前出願も可能
洛星中学校・高等学校
出願の諸手続き・入試当日の諸注意など
本校HPでオンライン配信中
2025年度私立中高入試変更点
京都府の私立高校進学志望者来年は微増
京都府教育庁の進路希望調査結果を公表
2024年11月28日号
★入試直前特集
実力私学の入試担当先生に聞く「2025年度入試 合格のポイント」
同志社香里中学校・高等学校
中学は前・後期両方出願で復活合格も
高校入試もWeb出願を導入
東山中学・高等学校
中学は複数回受験で得点を加算
高校は資格・検定による加算制度を導入
智辯学園和歌山中学校・高等学校
中学入試に「算数特化型」を導入
本校第一志望なら前・後期のW受験およびトリプル受験も可能
京都先端科学大学附属中学校高等学校
中学校に先端グローバルコース新設/個性・適性に応じた進路を選択
高校は普通科4コース 来年100周年
2025年度私立中高入試変更点
「知を究めるKUAS探究の手法」をテーマに
公開研究授業大会を開催
京都先端科学大学附属中学高等学校
「2年ぶり通算11回目の総合優勝を祝う」
洛南高等学校陸上競技部
兵庫県立3高を発展的統合
高野山霊宝館で「高野山と世界遺産」展
空海直筆の文書など国宝も
「播州人を考える」姫路文学館
南館1階の司馬遼太郎記念室は入室無料
!
2024年10月28日号
★入試直前特集
実力私学の入試担当先生に聞く「2025年度入試 合格のポイント」
洛南高等学校・洛南高等学校附属中学校
出願者数などコロナ禍前まで回復へ
高校は併願繰り上げ(海→空)も活用を
金蘭千里中学校・高等学校
“得意”が活かせる多彩な入試方式
アラカルト判定の「前期A」もおすすめ
開智中学校・高等学校
中学入試, 高校入試ともに, いかに想定内で対応できるか
入試過去問に取り組み出題傾向を把握
同志社女子中学校・高等学校
中学は自己推薦と前期入試・後期入試を実施
高校入試はLAコース推薦約20名
2025年度私立中高入試変更点
教育達成度と政治参加のカンケイ
兵庫県教委事務局が東灘区の仮設庁舎に移転
小学校などで水泳実技を廃止/大阪府公立学校教員採用テスト
これまでの主な記事は
こちら
からご覧いただけます。
大阪府内公立中学校卒業予定者第1回進路希望調査まとまる
全日制高校への進学希望者さらに減少
私立高校進学希望者は増加
24.12.11
近畿の実力私学50選
おすすめの実力私学
信頼と安心の近畿の私立中高
金蘭千里中学校・高等学校
「生徒一人ひとりが主役の教育」 教育内容のさらなる充実へ
<共学校>
/
開智中学校・高等学校
「無限の可能性を持つ君たちへ」 ~今、開智教育ができること~
<共学校>
/
東山中学・高等学校
「男子校で磨くセルフ・リーダーシップ」 中・高入試ともに加算制度を新規導入
<男子校>
/
同志社女子中学校・高等学校
「生徒の約9割が同志社大・同志社女子大へ」 女子のリーダーシップを育成
<女子校>
/
大谷中学校・高等学校【大阪】
「中学1・2年生全員で放課後O.S.R.活用」 文科省の『DXハイスクール』に指定
<女子校>
/
京都先端科学大学附属中学校高等学校
「『京都発世界人財』の育成」 唯一無二の中高大一貫教育の推進 ~中学校 先端グローバルコース新設~
<共学校>
/
洛南高等学校・洛南高等学校附属中学校
「高校は『空』と『海』のコース制」 幅広い視野と生涯学び続ける力を
<共学校>
/
滝川中学校・高等学校
「男女共学2期生を募集
!
」滝川伝統の「リーダーシップ教育」で,男子も女子も応援
<共学校>
/
甲南女子中学校・高等学校
「6年完全一貫の女子教育で多彩な進路」国公立大52名,医学部医学科16名,関関同立118名合格
!
<女子校>
/
四天王寺高等学校・中学校
「社会をリードする女性の育成」
<女子校>
/
四天王寺東高等学校・中学校
「『自立,感謝,社会へ貢献できる人』を育てる」合格発表・入学手続きもWeb対応
<共学校>
/
関西大倉中学校・高等学校
「高校は『特進』『特進S』の2コース制」中学は3年から「Sクラス」を編成
<共学校>
/
愛徳学園中学校・高等学校
「少人数で自信・意欲を育む」中学入試は得意科目活用,高校入試もWeb出願に
<女子校>
/
洛星中学校・高等学校
「高い精神性と豊かな情操」バランスの取れた,自ら輝ける人間を育成
<男子校>
/
智辯学園和歌山中学校・高等学校
「各分野で活躍するリーダーの養成」2025年度中学入試で『算数特化型』導入
<共学校>
/
同志社香里中学校・高等学校
「大阪で学ぶ同志社の『志』」同志社大学の必修科目先取り受講で単位取得
<共学校>
過去のカレイ臭は
こちら
きょういく時報は教育時報社が発行する教育メディアです。
「きょういく時報」月1・2回発行 1年購読会員2,300円(送料・税込)
>>ご購読お申込みフォームは
こちら
≪お知らせ≫
教育時報社編集部は2024.3.1より大阪市中央区玉造1-7-7-502(電話:06-6710-4223)に移転しました。
当HP掲載記事の無断転載・転用を禁じます。
©2025 Kyoikujihosha All rights reserved.