きょういく時報は教育ニュースや最新の受験情報を発信し信頼と安心の学びの環境を考えます。
編集部
TEL 06-6352-8575

2023.12.4更新
TOP特定商取引法に基づく表記プライバシーポリシーお問合せ
 
2024年度受験 私立中学校・高等学校 出願直前の最終説明会・個別相談会!
◎満席の場合もございます。詳細は各校のホームページ等でご確認ください。


開智中学校・高等学校
高校入試向け≪受験生・保護者対象説明会≫ 12/9(土) 13:30~ 本校
◎すべて事前申込制
小学5・6年生と保護者対象「少人数見学会」も別途開催。詳細は本校HPをご覧ください。


同志社女子中学校・高等学校
中学入試向け≪中学入試出願前最終個別相談会(小学6年生対象)≫ 12/9(土) 9:30~15:30 本校
◎本校HPより要申込


四天王寺高等学校・中学校
高校入試向け≪保護者・生徒対象入試説明会≫ 12/9(土)14:00~ 本校講堂『和光館』
◎事前申込制。Zoom配信も実施
中学入試向け・高校入試向け≪Weekly学校見学・個別見学≫ 本校

◎要予約。詳細は本校HPをご覧ください。



東山中学・高等学校
中学入試向け・高校入試向け≪個別相談会≫ 12/9(土) 9:30~12:00 本校


関西大倉中学校・高等学校
高校入試向け≪学校説明会≫ 12/9(土) 本校
施設見学・個別相談あり
◎要Web申込。詳細は本校HPをご覧ください。


四天王寺東高等学校・中学校
高校入試向け≪入試説明会≫12/9(土) 14:00~16:00 本校
※クラブ見学はありません。
中学入試向け≪個別相談会≫ 12/9(土) 10:00~12:00 本校
◎要申込


京都先端科学大学附属中学校高等学校
校入試向け≪KUAオープンキャンパス・学校説明会≫12/9(土)9:30~12:00 本校
中学入試向け≪KUASオープンキャンパス・学校説明会≫12/9(土)10:00~12:00 本校
◎要Web申込
中学入試向け・高校入試向け≪平日夕刻の個別相談会≫ 12/20(水)までの月水金のみ 17:00~
◎1日組数限定・完全申込制



滝川中学校・高等学校
高校入試向け≪入試説明会≫ 12/9(土)10:00~11:30 本校講堂
中学入試向け・高校入試向け≪個別相談会≫ 12/10(日) 9:00~15:00 本校(食堂)
◎すべて要予約(中学入試向けのプレテスト解説会Zoomのみ予約不要)


三田学園中学校・高等学校
中学入試向け≪ミニ説明会&個別相談会≫ 12/10(日) 8:40/10:00 本校桜陵館食堂
◎要予約


大谷中学校・高等学校【大阪】
高校入試向け≪個別相談会≫ 12/10(日) 9:30~12:00 本校
中学入試向け≪個別相談会②≫ 12/16(土) 9:00~13:00 本校
◎要Web申込
中学入試向け・高校入試向け≪デイリー個別相談≫
◎中・高にお電話でご予約ください。



甲南女子中・高等学校
中学入試向け≪個別相談会(小6限定)≫ 12/10(日) 10:00開始/12:00開始
中学入試向け≪個別相談会(小6限定)≫ 12/18(月) 14:00開始/16:00開始
◎ご都合の良い時間1枠にお申し込みください。(Web申込)



智辯学園和歌山中学校・高等学校
高校入試向け≪中学生対象・少人数制オープンキャンパス≫ 12/16(土) 10:00~11:30 本校
◎要申込





  私立中学入試最前線「2024年4月共学化!滝川中学校高等学校・下川清一校長先生に聞く」希学園のベテラン渉外部長・吉田政平先生による直撃インタビュー 【動画】


 2023年10月28日号
★2024年度
先生方に聞く私立中高合格のポイント


 
  洛南高等学校・洛南高等学校附属中学校

「出願者数などコロナ禍前まで回復へ」
高校は併願繰り上げ(海→空)も活用を


  金蘭千里中学校・高等学校

「『後期T(適性)入試』を新規導入/HPに参考問題アップ」
“得意”を活かす多様な入試


三田学園中学校・高等学校

「中学入試の前期B・後期は2科型」
男女比率6対4の枠組みは廃止


開智中学校・高等学校

「中学入試は算数, 高校入試は数学のできが合否を分ける」
事前に戦略を立て、どこで確実に得点するかを見定め、取りこぼしのないように




  【2024年度中学入試・インタビュー】

「“短期決戦”の中学入試」
保護者は建学の精神や教育の特色に関心

希学園・渉外部部長 吉田 政平 先生



≪私学インタビュー≫

「自他共に大切にする心を育み成長」
高校3か年課程で50%が国公立大へ

大谷中学校・高等学校 [大阪] 萩原 英治 校長先生
※「近畿の実力私学50選」から全文をご覧いただけます。
 


よみもの★日米野球の150年
シリーズ⑪「南北戦争とベースボール
智辯学園和歌山中学校・高等学校講師 森田 公治


 


  これまでの主な記事はこちらからご覧いただけます。


 近畿の実力私学50選
 
おすすめの実力私学
信頼と安心の近畿の私立中高をご紹介
2024年度版

同志社女子中学校・高等学校「生徒の約9割が同志社大・同志社女子大へ」女子のリーダーシップを育成<女子校>洛南高等学校・洛南高等学校附属中学校「高校は『空』と『海』のコース制」幅広い視野と生涯学び続ける力を<共学校>智辯学園和歌山中学校・高等学校「各分野で活躍するリーダーの育成」可能性を最大限に引き出すカリキュラム<共学校>開智中学校・高等学校「無限の可能性を持つ君たちへ」今、開智教育ができること<共学校>金蘭千里中学校・高等学校「生徒一人ひとりが主役の教育」教育内容さらなる充実へ<共学校>滝川中学校・高等学校「2024年4月から共学に」中学は医進選抜とSG一貫,高校はSGで女子募集<2024.4より共学校>東山中学・高等学校「東山で見つける 叶える」男子校で磨くセルフ・リーダーシップ<男子校>洛星中学校・高等学校「高い精神性と豊かな情操」2024年度より募集人数を200名に変更<男子校>京都先端科学大学附属中学校高等学校「『京都発世界人財』の育成」アート教育やものづくり講座などSTEAM教育の展開<共学校>甲南女子中・高等学校「6年完全一貫の女子教育で躍進」国公立大50名, 医医23名(国公立7名含),関関同立156名合格!<女子校>六甲学院中学校・高等学校「『他者』とともに生きる」世界の課題に率先して取り組むリーダーへ<男子校>大谷中学校・高等学校「6か年課程で高1より『S医志』『S理系』クラス開設」高校3か年課程 約5割が国公立大へ<女子校>四天王寺高等学校・中学校「社会をリードする女性の育成」<女子校>四天王寺東高等学校・中学校「進化し続ける『四天王寺東』」中学はS特進・特進の2コース制<共学校>関西大倉中学校・高等学校「高校は『特進』『「特進S』の2コース制へ」国公立大201名, 医医17名, 関関同立620名合格躍進! <共学校>愛徳学園中学校・高等学校「個々の進路を拓く少人数教育」コミュニケーション力・英語力・プレゼンテーション力など7つの力を育成<女子校>同志社香里中学校・高等学校「大阪で学ぶ同志社の『志』」ICTなど教育環境さらに充実<共学校>


 
過去のカレイ臭はこちら


全国唯一「私立高校が授業料を負担する」
吉村大阪府政“完全無償化”案に保護者からも疑問の声
議会・行政機能せず所得格差さらに拡大か

7.25

大阪の各私立高校,授業料の負担も限界
無償化は歓迎だがどうする原資?
「問答無用」ではなく、私立中高との話し合いが重要

5.29

まさかの神宮外苑再開発
4.12


きょういく時報は教育時報社が発行する教育メディアです。
「きょういく時報」月1・2回発行 1年購読会員2,300円(送料・税込)
>>ご購読お申込みフォームはこちら



当HP掲載記事の無断転載・転用を禁じます。
©2023 Kyoikujihosha All rights reserved.