2019年1月8日号 Vol.787 |
★地方の時代/わが府県の教育改革
|
和歌山県教育委員会 |
宮下 和已 教育長 |
「第3期和歌山県教育振興基本計画スタート」 |
|
大阪府教育庁 |
酒井 骰s 教育長 |
「新たな時代を拓(ひら)く教育をめざして」 |
|
京都府教育委員会 |
橋本 幸三 教育長 |
「新しい京都府の教育推進に向けて」 |
|
滋賀県教育委員会 |
青木 洋 教育長 |
「未来を拓く心豊かでたくましい人づくり」 |
|
奈良県教育委員会 |
吉田 育弘 教育長 |
「これからの時代を生きる子どもたちのために」 |
|
兵庫県教育委員会 |
西上 三鶴 教育長 |
「兵庫が育む こころ豊かで自立した人づくり」 |
各地から先生ら約100名が研究会に参加
京都の東山中学・高等学校「アクティブラーニング実践研究会2018」開催
 |
|
世界の課題を“身近に考える”
神戸の愛徳学園中高でグローバルフェスティバル |
★新春インタビュー
「大学入試センター試験直前動向」 <<< 河合塾全統模試から
現役生減、志望大学下降シフト進む
国公立大では理系を敬遠か
★edu-news短信
「正しく知って備えよう! 放射線・原子力防災セミナー」開催
1月26日(土)午後1時30分から滋賀県危機管理センターで
高校生以上40名定員/申し込み1月18日(金)まで
|
|