教育時報社

TOP特定商取引法に基づく表記プライバシーポリシーお問合せ
 近畿の実力私学50選

学校法人 真言宗洛南学園

洛南高等学校
洛南高等学校附属中学校

所 在 地 〒601‐8478 京都市南区壬生通八条下る東寺町559番地
電 話  中学校 075-672-2661
 高  校 075-681-6511 
F A X  中学校 075-672-8596
 高  校 075-671-2317
 
交  通 ●JR「京都」駅八条口から徒歩13分
●近鉄「東寺」駅から徒歩10分
●四条大宮から市バス18・71・207系統で東寺東門前下車
H P https://www.rakunan-h.ed.jp/
大学合格実績 2025年度 (延べ人数)
 【国公立大】
東大23・京大69・阪大22・神大26・滋賀医科大6・京都府立医科大7・北大7・東北大2・一橋大3・横浜国立大3・名古屋大4・京都工繊大7・大阪公立大27・奈良県立医科大5・和歌山県立医科大4等 268名/防衛医大6 等

≪国立大208名・公立大60名 内医医63名≫
 【私立大】
同志社大122・立命館大121・関大58・関学大62・慶應義塾大13・早稲田大23・中央大8・自治医科大1・大阪医科薬科大14・関西医科大27・兵庫医科大9・京都薬科大4等

≪私立大767名 内医医70名≫




≪併設校≫ 洛南高等学校附属小学校




 
洛南高等学校附属中学校・洛南高等学校
2026(令和8)年度入学試験案内
 
本校の特色

 高校は『空』と『海』のコース制

幅広い視野と生涯学び続ける力を


亀村俊実 洛南高等学校・校長先生へのインタビューはこちら

「自己を尊重せよ」「真理を探求せよ」「社会に献身せよ」
仏教の三帰依(帰依仏・帰依法・帰依僧)を、
現代の言葉に直して校訓としています。
 

*2026年度新入生より中・高制服リニューアル*

 
亀村 俊実
洛南高等学校
校長
  西村 文宏
洛南高等学校附属中学校
校長

 本校は、真言宗の宗祖・弘法大師が建てられた日本最初の私立学校「綜藝種智院」の伝統を今に受け継いでいます。

 毎月21日、弘法大師のご命日には「御影供」の法要を行い、勉学の手を休めて自分を振り返る時間としています。

 中・高6年一貫教育は、最初の2年間で、規律正しい生活と予習中心の自律的な学習習慣を養い、確かな基礎学力を身につけます。

 社会性・協調性を育む学校行事も大切にしています。中学のクラブ活動は週3~4回、17:40までとしており、文化系も含めて9割以上の生徒が参加しています。

 高校には「空(そら)パラダイム」「海(うみ)パラダイム」の2つのコースがあります。

 このコース名は、弘法大師が若くして到達した悟りの境地にちなむもので、「空パラダイム」は東大・京大・国公立大医学部など最難関をめざし、高校からの新入生も高校2年から内部進学生との合同授業に入っていけるよう、充実したサポートを行っています。

 「海パラダイム」には、基本習熟に発展定着を組み合わせ難関国公立大を目指すαプログラムと、基本的な生活習慣・学習習慣を身に着けつつ強化指定クラブで全国の高みを目指すβプログラムがあります。各々の努力を認め合い寛い心を養ってもらっています。

 本校は洛南高等学校として発足し、附属中学校、附属小学校を順次併設する中で着実に男女共学校の礎を築いてきました。

 めまぐるしい変化の時代、幅広い視野と、生涯学び続ける力をこの「洛南」で培ってほしいと願っています。


2025年度 東京大学・前期文系数学入試問題解説
 【本紙 2025.6.28 Vol.869掲載】


戻る


当HP掲載記事の無断転載・転用を禁じます。
©2025 Kyoikujihosha All rights reserved.