教育時報社

TOP特定商取引法に基づく表記プライバシーポリシーお問合せ
 近畿の実力私学50選 

学校法人 大谷学園


大谷中学校・高等学校


2026(令和8)年度入学試験案内 


大谷高等学校


募集人数
普通科 80名(女子) プレミアム文理コース 40名
アドバンス文理コース 40名

※内部進学者をのぞく
 出願資格
中学校卒業または令和8年3月卒業見込の者
文科大臣指定在外教育施設の中学校課程卒業(修了)者または令和8年3月卒業見込者  
出願期間 1月21日(水)~1月28日(水)
WEB出願 所定の書類を整え本校に持参または郵送
試験日と
試験科目
2月10日(火)

国語・英語・数学・社会・理科(各50分 各100点)

≪優遇措置≫

英語資格の「換算点数」と学科試験当日の英語の試験結果の点数を比較し、高い方を「英語」の試験成績とする。
合格発表 2月12日(木) Web発表のみ
入学手続 ◎入学金納入:Web決裁
【専願】 令和8年2月14日(土)まで
【併願】 
令和8年3月21日(土)まで  
 
◎諸費用納入:指定銀行振込
【専願】 
令和8年2月18日(水)まで
【併願】 
令和7年3月25日(水)まで
受 験 料 20,000円
学 費
入学金:240,000円 授業料:642,000円 他諸費用

≪特待生制度≫
 対象:プレミアムコースの入学者(専願・併願)
 SS特待…入学金免除+給付金年60万×3年間(学科試験優秀者上限3名)
 S特待…入学金免除+給付金年20万×3年間(学科試験優秀者上限4名)
 A特待…入学金免除(学科試験優秀者上限3名)
 
 特待生合格の場合はWeb発表の際に明記されています。




大谷中学校

一次A入試
募集人数
計 180名(女子) 医進コース 60名
特進コース 60名
凛花コース 60名
出願期間 WEB出願
令和7年11月10日(月)9:00
~令和8年1月16日(金)12:00  
 試験日 1月17日(土) 8:20
受験区分
および
試験科目
医進コース 4科型/3科型
特進コース 4科型/3科型
凛花コース 4科型/3科型
特別専願

【4科型】  国語(60分/120点)
算数(60分/120点)
理科(40分/80点) 
社会(40分/80点)
【3科型】 国語(60分/120点)
算数(60分/120点)
理科(40分/80点)
【特別専願】 国語(60分/120点)
算数(60分/120点)
面接
選抜方法  4科型】
4科合計または国算理合計×1.25または国算社合計×1.25のうち最高得点を採用して判定。

【3科型】
科合計×1.25を得点とし、4科型と併せて判定。

特別専願】
4科型・3科型とは別に、独立判定。

スライド合格制(全出願型)
医進コースで出願し、合格基準点に達しなかった場合、特進コースまたは凛花コースの合格基準点と照らし合わせて合否を判定。
特進コースで出願し、合格基準点に達しなかった場合、凛花コースの合格基準点と照らし合わせて合否を判定。
合格発表 1月18日(日) 11:00~ WEB発表のみ
入学手続書類は出願サイトからダウンロードし,登校日にご持参ください。
入学手続 凛花コース【特別専願】
令和8年1月18日(日) 16:00までに納入
①出願サイトからの決裁または ②本校窓口持参
※本校窓口持参は11:00~16:00まで

医進コース・特進コース・凛花コース
令和8年1月18日(日)~1月19日(月)
①出願サイトからの決裁または ②本校窓口持参
※本校窓口持参は11:00~16:00まで
受 験 料 20,000円 ※複数日程出願は別途ご確認ください。
学  費 入学金:240,000円 
授業料:612,000円 
その他諸費用

≪入試特典≫
(1)複数回受験による加点(全コース)
(2)英検等の資格による加点(全コース・全日程)
(3)特待生制度:医進コースで出願,全日程における成績優秀者(複数回受験可)
  SS特待若干名(授業料免除+奨学金),S特待約30名(授業料免除+奨学金)
(4)姉妹優遇措置:入学金免除
 


一次B(午後)入試
募集人数 ― 一次A入試をご覧ください ―
出願期間 WEB出願
令和7年11月10日(月)9:00
~令和8年1月16日(金)12:00   
 試験日 1月17日(土)
試験区分
および
試験科目
医進コース 2科型
特進コース 2科型
凛花コース 2科型

【2科型】 国語(60分/120点)
算数(60分/120点)
選抜方法  スライド合格制(全出願型)
医進コースで出願し、合格基準点に達しなかった場合、特進コースまたは凛花コースの合格基準点と照らし合わせて合否を判定。
特進コースで出願し、合格基準点に達しなかった場合、凛花コースの合格基準点と照らし合わせて合否を判定。
合格発表 1月18日(日) 11:00~ WEB発表のみ
入学手続書類は出願サイトからダウンロードし,登校日にご持参ください。
入学手続 全コース
各合格発表日~1月21日(水)
①出願サイトからの決裁または ②本校窓口持参
※本校窓口持参は11:00~16:00まで
受 験 料 20,000円 ※複数日程出願は別途ご確認ください。
学  費 ― 一次A入試をご覧ください ―

 
一次C(午後)入試
募集人数 ― 一次A入試をご覧ください ―
出願期間 WEB出願
令和7年11月10日(月)9:00
~令和8年1月16日(金)12:00 
 
 試験日 1月18日(日)
試験区分
および
試験科目
医進コース 2科型
特進コース 2科型
凛花コース 2科型

【2科型】 国語(60分/120点)
算数(60分/120点)
 選抜方法 スライド合格制(全出願型)
医進コースで出願し、合格基準点に達しなかった場合、特進コースまたは凛花コースの合格基準点と照らし合わせて合否を判定。
特進コースで出願し、合格基準点に達しなかった場合、凛花コースの合格基準点と照らし合わせて合否を判定。
合格発表 1月19日(月) 14:30~ WEB発表のみ
入学手続書類は出願サイトからダウンロードし,登校日にご持参ください。
入学手続 全コース
各合格発表日~1月21日(水)
①出願サイトからの決裁または ②本校窓口持参
※本校窓口持参は11:00~16:00まで
受 験 料 20,000円 ※複数日程出願は別途ご確認ください。
学  費 ― 一次A入試をご覧ください ―


二次入試
募集人数 ― 一次A入試をご覧ください ―
出願期間 WEB出願
令和7年11月10日(月)9:00~令和8年1月18日(日)17:00 
 試験日 1月19日(月)
試験区分
および
試験科目
医進コース 4科型/3科型
特進コース 4科型/3科型
凛花コース 2科型

【4科型】 国語(60分/120点)
算数(60分/120点)
理科(40分/80点) 
社会(40分/80点)
【3科型】 国語(60分/120点)
算数(60分/120点)
理科(40分/80点)
【2科型】 国語(60分/120点)
算数(60分/120点)
選抜方法  4科型】
4科合計または国算理合計×1.25または国算社合計×1.25のうち最高得点を採用して判定。

【3科型】
科合計×1.25を得点とし、4科型と併せて判定。

スライド合格制(全出願型)
医進コースで出願し、合格基準点に達しなかった場合、特進コースまたは凛花コースの合格基準点と照らし合わせて合否を判定。
特進コースで出願し、合格基準点に達しなかった場合、凛花コースの合格基準点と照らし合わせて合否を判定。
合格発表 1月20日(火) 11:00~ WEB発表のみ
入学手続書類は出願サイトからダウンロードし,登校日にご持参ください。
入学手続 全コース
各合格発表日~1月21日(水)
①出願サイトからの決裁または ②本校窓口持参
※本校窓口持参は11:00~16:00まで
受 験 料 20,000円 ※複数日程出願は別途ご確認ください。
学  費 ― 一次A入試をご覧ください ―




入試説明会

入試説明会 中学校 ◎すべて要Web申込

≪凛花コース説明会≫
09月06日(土) 11:00~13:00 本校

≪オータニ・サタデー・サイエンス≫

09月13日(土) 14:00~15:10 本校
10月11日(土) 14:00~15:10 本校
12月
06日(土) 14:00~15:10 本校

≪入試説明会①≫
(小6対象)
09月20日(土) 09:30~11:00 本校

≪入試説明会②≫(小4~小6対象)
10月25日(土) 14:30~16:00 本校

≪プレテスト≫(小6対象)
11月
01日(土) 8:20~午前中 本校
※受験料不要,9月1日受付開始

≪個別相談会①≫
11月23日(日) 9:00~15:30 本校

≪個別相談会②≫
12月13日(土) 9:00~13:30 本校

高校  ◎すべて要Web申込

≪入試説明会①≫

09月20日(土) 14:30~16:00 本校

≪入試説明会②≫
10月18日(土) 14:30~16:00 本校

≪入試説明会③≫
11月15日(土) 14:30~16:00 本校

≪過去問題解説会≫
12月
06日(土) 14:30~16:30 本校

≪個別相談会≫
12月14日(日) 9:30~12:30 本校
その他 文化祭:9月27日(土)・28日(日) 10:00~15:00 本校


戻る



当HP掲載記事の無断転載・転用を禁じます。
©2025 Kyoikujihosha All rights reserved.