京都府の2022年度私立中学校志願者状況(中間)が明らかになった。
志願者総数は9,104人、志願者倍率は3.8倍で、いずれも横這いの状況となっている。
校名 |
性別 |
日程
願書締切日
(〇は締切) |
募集人数
(人) |
志願者数
(人) |
志願
倍率
(倍) |
一燈園 |
共 |
A |
1/13 |
10 |
2 |
0.2 |
B |
1/28 |
若干名 |
― |
― |
大谷 |
共 |
A・B |
〇 |
マスターJr
コアJr |
105 |
290 |
2.8 |
C |
1/18 |
京都先端科学大学附属 |
共 |
A1・AS・AM・A2 |
1/13 |
GNコース |
70 |
180 |
2.6 |
B1・BT |
1/13 |
B2 |
1/16 |
同志社 |
共 |
|
〇 |
約220 |
425 |
1.9 |
花園 |
共 |
|
〇 |
スーパーグローバルZEN |
20 |
103 |
5.2 |
ディスカバリー |
40 |
188 |
4.7 |
東山 |
男 |
前期A |
〇 |
ユリーカ |
18 |
369 |
20.5 |
エース |
36 |
27 |
0.8 |
前期B |
ユリーカ |
30 |
346 |
11.5 |
エース |
54 |
40 |
0.7 |
後期 |
ユリーカ |
12 |
428 |
35.7 |
エース |
24 |
47 |
2.0 |
龍谷大付属平安 |
共 |
A |
〇 |
90 |
253 |
2.8 |
B |
〇 |
C |
1/16‣17 |
洛星 |
男 |
前期 |
〇 |
約180 |
449 |
2.5 |
後期 |
1/19 |
約45 |
― |
― |
洛南高附属 |
共 |
|
〇 |
約190 |
775 |
4.1 |
立命館 |
共 |
前期 |
〇 |
AL・CL |
約120 |
892 |
7.4 |
後期 |
〇 |
京都文教 |
共 |
A |
1/14 |
ACTα25
ACTβ45 |
76
56 |
3.0
1.2 |
BⅠ |
1/15 |
BⅡ |
1/16 |
C |
1/24 |
京都女子 |
女 |
|
〇 |
自己推薦Ⅰ・Ⅱ型 |
約40 |
36 |
0.9 |
A |
約80 |
103 |
1.3 |
B1 |
約30 |
261 |
8.7 |
B2 |
約30 |
270 |
9.0 |
京都精華学園 |
女 |
A |
1/13 |
約50 |
89 |
1.8 |
B |
1/13 |
京都橘 |
共 |
VP・A1・A2 |
1/13 |
60 |
458 |
7.6 |
T |
1/13 |
B |
1/16 |
京都光華 |
女 |
A |
〇 |
50 |
83 |
1.7 |
B |
〇 |
C |
1/24 |
京都産大附属 |
共 |
|
1/13 |
約90 |
474 |
5.3 |
京都聖母学院 |
女 |
A |
1/14 |
Ⅲ類
Ⅱ類
Ⅰ類
GSC |
60 |
239 |
4.0 |
B |
1/15 |
C |
1/26 |
同志社女子 |
女 |
一般前期 |
〇 |
LA(約135)
WR(約25) |
約160 |
299 |
1.9 |
一般後期 |
LA(約20)
WR(約5) |
約25 |
406 |
16.2 |
自己推薦 |
LA(約45)
WR(約10) |
約55 |
65 |
1.2 |
ノートルダム女学院 |
女 |
A |
1/14 |
グローバル探究
グローバル総合 |
60 |
177 |
3.0 |
B |
1/16 |
C |
1/17 |
平安女学院 |
女 |
A1‣A2 |
1/14 |
グローバル・ステップ・プラス(GS+)30
立命館・ステップ・プラス(RS+)30 |
60 |
230 |
3.8 |
B |
1/15 |
C |
1/16 |
立命館宇治 |
共 |
国内A |
〇 |
国内・帰国生含む |
180 |
618 |
3.4 |
国内B |
〇 |
帰国 |
〇 |
同志社国際 |
共 |
|
〇 |
一般 |
約25 |
267 |
10.7 |
京都国際 |
共 |
A |
〇 |
10 |
4 |
0.4 |
B |
2/16 |
10 |
― |
― |
京都共栄学園 |
共 |
|
〇 |
40 |
73 |
1.8 |
注)1月13日(木)10:00現在京都府私立中高連しらべ
表中、同志社国際の帰国生徒(約55)を除く。1月16日現在で入学願書受付を行っていない学校(一燈園B日程若干名、洛星後期日程約45、京都国際B日程10)は中間募集数に含まず。
|