|
■大学合格実績 2018年度 |
|
伸びる大学合格実績!
【国公立】
大市大1・大府大1・京都教育大1・京都工繊大1・兵庫県立大1・愛媛大1等
【私立】
上智大1・関西医科大1・兵庫医科大1・同志社大4・関学大4・関大8・立命館大9・大薬大1・京薬大1・京産大1・龍谷大8・近大13(医1含)・同女大1等 (延べ人数)
|
|
|
≪併設校≫ |
四條畷学園大学附属幼稚園/小学校/中学校/高等学校
四條畷学園短期大学
・保育学科(女子)
・ライフデザイン総合学科(男女)
四條畷学園大学
・リハビリテーション学部(男女)
理学療法学専攻/作業療法学専攻
・看護学部(男女)
|
|
|
■中学から高校への主な進学先 2018年度 |
合格実績躍進!
【国公立】
大教大天王寺1・北野2・天王寺6・大手前9・四條畷11・高津1・春日丘2・寝屋川1・市立東3・八尾2・清水谷1・高専5・その他15
【私立】
洛南7・東大寺3・西大和3・奈良学園3・愛光2・帝塚山(奈良)10・明星3・四天王寺2・大阪桐蔭3・同志社系3・関西大系2・京女3等
|
|
|
■本校の特色 |
中学入試は2・3科選択や
自己アピール導入
高校に発展キャリアコース誕生
|
 |
 |
|
|
仲尾 信一 |
飯田 英佳 |
中学校長 |
高等学校長 |
|
四條畷学園は創立90年を超える男女共学総合学園です。
中学は3コース制で、近隣府県からの通学生も増えています。
2019年度入試は1次が2科・3科選択となり、自己アピール入試や、検定の優遇制度も導入します。
「3年英数コース」は有名公立・私立高校への進学をめざすコースです。
「3年英数発展コース」は難関国公立・私立高校への進学をめざすコースです。卒業生の多くが東大・京大など難関国公立大に進学しています。
「6年一貫コース」では、夢・目標の“実現力”を育む“自分プロジェクト”を推進。手帳を活用した自己管理の方法を身につけ、プレゼンテーション、チームワーク、研究レポート作成にも取り組みます。大学進学を見据え、100分授業、放課後進学講座も実施しています。
高校は来春、新コースを含む4コースで生徒募集を行います。
「総合キャリアコース」は、総合クラス(女子)・吹奏楽クラス(男女)・情報クラス(男女)に分かれます。
情報クラスの男子は内部進学者と水泳のトップアスリートに限ります。介護職員初任者研修養成講座や併設大学・短大への優先入学制度などがあります。
「保育コース」は女子のみで、保育士・幼稚園教諭をめざすコースです。併設短大の保育学科に優先入学が可能です。
「特進文理コース」は男女共学で、国公立大学・難関私立大学進学をめざす特進Sクラスと、難関中堅私立大学および四條畷学園大学進学をめざす特進クラスに分かれます。
「発展キャリアコース」(新設)は、英語や留学プログラムでアクティブ・ラーニングの手法を取り入れ、能動的な学習態度を養い、表現力を磨きます。英検準1級、TOEIC700点以上、GTEC650点以上の取得などをめざし、短期・長期の各種留学プログラムも選択できます。
クラブ活動は、全国レベルの運動部・文化部が多数あるほか、日本の伝統文化である茶道・華道のおけいこを行っています。
|
戻る
|